子供の変化が激しすぎてついていけない

 

おはようございます。みゆきです。

8歳と6歳の息子ふたりを育てています。

 

ああ、夏休み。

1年生の次男は毎日学童でお世話になっていますが、

3年生長男が学童に入れず、

ここへ来て持て余しています。

もうほんと、学童に漏れたのが大きいです。

うちの地域でも、保育園の待機児童は解消しましたが、

いま多いのは学童の待機児童。

保育園より何とかなるとはいえ、

やっぱり右往左往してしまいます。

 

 

長男、当初から毎日児童館へ行っていたんですが、

コロナ感染拡大で遊びに制限が出始めました。

長男がやりたい遊びができないことになり、

彼のテンションは一気に下がり、

 

「じどうかん、いかない。」

 

おぉ・・・そうか・・・

 

 

友達がいて、冷房が効いていて(暑いけど)

一応職員さんがいて大人の目があって、

ボードゲームがあって本もあって、

小さな体育館があって、

長男の夏の唯一無二の『居場所』だったのですが、

ここへきて挫折。

 

近所の図書館へ行ってみたりもしたものの、

家で過ごす日も増えてきました。

 

3年生にもなれば静かに過ごせますが、

とはいえちょこちょこ声をかけられたりもするので、

こちらもなかなか仕事がはかどらない、

そんな夏。

 

 

連日スマホが

『外へ出るな』

と何度も警告を出してきて、

当然外遊びもできず。

暑ささえ大丈夫なら、

ちょっと公園でサッカーしたりして気分転換できるのに。

 

 

子供を育てていたら当然なのだと思いますが、

子供の成長が本当に早くて、

たったの1年で日々の生活や過ごし方が変わるので、

こちらがなかなか対応できません。

 

ひとりでできなかったことがもうできていたり、

かと言ってどこまで放っておいていいのか、

その判断を誤って失敗したり。

 

 

本人が「ひとりで大丈夫」

と言うからと本当にひとりにしていたら

後から「こわい」と泣いて追いかけてきたり。

 

もう、ほんとわからない。

 

 

そして最近夫とふたり考え始めたのが、

やっぱり移住。

 

もしも子供がひとりしか生まれなかったら、

もし子供が部屋遊びが大好きなインドア派だったら、

このままここで大きくなるまで暮らしたかもしれません。

 

しかしいかんせん、

部屋の中で遊びたがらないアクティブな子がふたり。

在宅勤務で私も夫も仕事スペースが必要で、

当初求めていた『家』よりも

もっとスペースが必要な気配です。

 

 

加えてこの猛暑。

元気な子供ふたり。

毎年1ヶ月以上、外で遊べない時期があるって、

なんかやっぱり違うような。

今後東京が涼しくなるはずもなく、暑くなる一方。

 

夏は暑いものなんですが、

にしても暑すぎる場所と、幾分かマシな場所とあると思うので、

そのマシな場所へ移住、なんて考えています。

 

いますぐには無理ですが、

そのうちに。

 

 

最近やっとやっと慣れてきた、

『ただいま』とひとりで帰ってくる子供。

 

本当に少し前まで、誰かがつきっきりで送り迎えしていたので、

いまだにふと心配になりますが、

当の子供は大人よりも慣れるのが早いです。

 

来年には次男もひとり帰りになります。

『お迎え』の儀式ももうすぐ終わり。

 

ほらね、変化が早いのが子育て。

特に保育園が終わると、また急に展開が早くなります。

 

 

 

#変化

 

#学童

 

#子育て

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND