暇を持て余す10歳&8歳、でもそれでいいと思う件

B!

 

おはようございます。みゆきです。

10歳と8歳の息子ふたりを育てています。

 

春休みです。

新3年生の次男も学童に入れず。

(保育園の待機児童もだけど、

学童の待機児童もそれなりだよね・・・)

 

夫婦とも在宅勤務なので常に誰かが家にいるとはいえ、

なんせ働いているので

子供らが家にいても仕事にならないし、

大変ではあります。

 

しかし気づけば10歳と8歳。

少しずつ、少しずつではありますが、

兄弟喧嘩もマシになってきました。

 

言われてみたら去年のほうが大変だったと

夫と気づいて、

感慨深い思いです。

 

  • 我慢スキル
  • スルースキル
  • 手加減スキル
  • 言い方に気を付けるスキル

 

毎日見ていると遅々として進んでいないように思える

子供たちのそんなスキルも、

長い目で見ればちゃんと身に着けていたわけです。

「ママ~!ひま!」

 

長男がよく、私に言います。

甘えっこですね~!

 

大人、そして親だと、

子供が好きそうな、食いつきそうな遊びを考えることは可能だと思います。

パズルは?

この本は?

漫画?

これなら分解していいよ?

 

つい、タブレットやスマホを与えたくもなります。

 

でも、敢えて放置。

 

リビングで夫が仕事をしているのでテレビも無し。

当然ゲームも無し。

タブレットやスマホは無し。

図書館から借りてある漫画も読みつくし、

家にある本はなんか目新しさが無い。

 

こういう中で、自分で自分をエンターテインするって、

案外大事なことだと思うんですよね。

 

私は子供のころこういう時はよく、

図鑑を眺めていました。

やっぱり動物図鑑だったかな。

1ページずつめくって、

そのページの中で自分はどれがいちばん好きか。

なぜそれが好きか。

 

それをひとりで考えて、またページをめくって、

というのを繰り返していました。

 

あと、なぜか好きだったこの絵本。

created by Rinker
¥660 (2024/11/23 14:47:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

なぜかひとりで何度も音読していたのを覚えています。

良い調子に読めないもんかと、

いろんな読み方をしてみたり。

 

少し大きくなると、

習っていたエレクトーンの練習をやったり、

音楽を聴いたり。

 

刺激の強いゲームやテレビ、スマホなどで

空いた時間を埋めていると、

自分が本来好きなもの、好きなこと

それらが発する、かすかな声に気づかない気がするんです。

 

姉は暇な時間は

とにかく絵を描いたり、

工作したりして過ごしていたそうです。

 

私には『本しかない部屋』に見えた同じ部屋で、

姉は『紙と鉛筆しかない』と思ったのだと思います。

 

姉はもうずっと、

高校生になっても大学生になってもとにかく絵を描いていました。

たまに覗くとえらい上手くて、

『私は絵を描いてはいけないな。こんなの絶対適わない』

と思いました。

 

 

年を取ってみると、

自分が何か好きか、

実はよくわかっていないということが、

よくわかります。

 

 

いざ時間が空くと

スマホを見てNetflixを見て、

それにも飽きたとき、

 

『あれ?私って何が好きなんだろう?』

 

そう考えるとよくわからなくて。

 

 

でも実際は、

そういう、かすかな声に導かれる時間が

いちばん『豊かな時間』だったと思える気がしたりして。

 

 

だから敢えて、

 

「ひま?そうだね~・・・」

 

と子供も放置。

 

そうするとやっぱり、

長男はひたすら本を探し、

次男は折り紙、あやとり、コマ回し(うるさい)と、

それぞれに個性があります。

 

 

50代に突入した姉。

しばらく仕事に忙殺されていました。

収入も高い分プレッシャーも大きい仕事でした。

転職を機に少しのんびりすると、

またかすかな声が聞こえるようになったと言います。

 

「お裁縫、ちゃんと習ったことないから

習ってみようと思って。」

 

いいねいいね。

 

うちの子供たちは、

私のこんな意図も、

話したところで

『ピンときませ~ん』

という顔しかしないし、

 

私の親だってそんな意図があったとは限らないけど、

 

『暇を持て余す』

 

という余白が、

子供の想像力とか創造力とかを

育んだり?

するんじゃないかな?なんて?

 

少なくとも私の子供時代には

必要な余白だったなと

思うわけですよ。

 

 

#好きなこと

 

#暇潰し

 

#春休み

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。


にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

最新の記事はこちらから