あなたはどっち?運転か、車中の子供のお世話。
こんな曇り空!

 

おはようございます。みゆきです。

7歳と5歳の息子ふたりを育てています。

 

やっぱり車がラク。

子供がいると、やっぱり車がラクじゃありません?

 

都内マンションに住んでいます。

マンションの駐車場代は月3万。

・・・年間36万?たっか!!!

と思い、車は持っていません。

 

今は基本、レンタカーです。

週末の子供とのお出かけやキャンプや旅行、基本的には車がデフォルトです。

レンタカー屋さんの常連です。

 

そろそろベビーカーも卒業して久しい年齢ですが、

とはいえやはり荷物も多く、

遊んで疲れた子供たちを引きずってバスや電車で帰るのも大変なので、

とにかく車です。

 

私が数年前に運転免許を取るまで、運転は夫任せでした。

 

出かける際も、運転のことでもめることが多かったです。

ちょっとした日帰りの遊びも車がラク!と思った私と、

「運転するとなるとラクだけじゃないぞ。」と言う夫。

目的地さえ良さそうなら、多少の距離でも行きたいと思った私と、

往復の運転を考えると尻込みする夫、

そんな図が頻発しました。

 

しかしいざ自分も運転する側になってみると・・・

 

夫の気持ち、めっちゃわかるぅぅぅ・・・

運転は夫のほうがうまいので、

目的地に早く着きたい往路は夫が運転。

急がない復路は私。

というのが今のパターンなのですが、

帰り、実際に自分も運転することを考えると、

 

『150km/2時間半』

と出ると、確かに尻込みします。

 

長いな~・・・と。

 

高速で大雨なんか降った日には、

実際に心臓が早く打ち、手に汗をかきます。

皇居付近のあの唐突な車線規制はもうホントやめて欲しいです。

 

はい。

運転するくらいなら車中の子供のお世話のほうがラクです。

私は。

 

でも、毎日運転する友人に言わせると、

「運転のほうがラク!」

 

なるほど、人によるのだなと、知りました。

 

そしておそらくそのほとんどは、

運転する頻度の問題なのではないかと。

 

私も昔、アメリカに住んでいた時は毎日運転していました。

若くて子供を乗せていなかったということも大いに関係あると思いますが、

確かに『運転好きかも』とすら思っていました。

 

でも全く運転しない期間を経て、

たまにしか運転しない今となると、

 

『運転こわい。』

 

だから怖くても、やっぱりどんどん運転していこうと

また改めて思いました。

 

そしてやっぱり、運転免許取ってよかったと、

夫と運転を分担することにしてよかったというのも、

また改めて思いました。

 

夫が私に、子育ての負担を当然のように押し付けていたのと同じで、

私は夫に、当然のように運転の負担を押し付けていました。

運転は確かに向き不向きがあり、

私は比較的向いていないほうだとはいまだに思いますが、

車が無いと生活ができない地域に住んでいる人の中にも向いていない人はいて、

それでも運転しながら生きていることを考えると、

運転は基本的には健康な人なら操縦できる仕組みなのですよね、当たり前ですが。

 

そして夫だって、どれだけ向いているかなんてわかりません。

向いていないけど頑張っているのかもしれません。

 

それはそのふたりそれぞれの状況があり、

いろんな事情があることですが、

うちの場合は少なくとも、私が夫に押し付けていた格好でした。

それを正す意味でも、夫の『負担』を身をもって知る意味でも、

運転はいまだにすごく怖いけど、

運転するようにしてよかったです。

 

それは助手席に座ってナビをする際にも役立ちますよね。

運転しない人のナビはやはり、

ちょっとタイミングが遅かったり的外れだったりするものです。

 

もうすぐまたキャンプ&毎週末のプール。

たとえ長男が車中で嘔吐しようとも、

まだ私にとっては『運転するよりマシ』なわけで、

運転したくない時こそどんどん運転していきます。

 

 

 

 

渋滞

子どもとおでかけ♪

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND