『良い』キャンプ場の条件と、買ったものいろいろ

 

おはようございます。みゆきです。

8歳と6歳の息子ふたりを育てています。

 

キャンプシーズン真っただ中。

最低月イチで行っております。

 

先月と、先日のGWに行った時にも思ったのですが、

子連れキャンプにとって『良いキャンプ場』ってあります。

条件はいろいろ、それぞれかと思うんですが、

特に子連れにとって『良い』ポイント。

 

こればかりは行ってみないとわからない点になりますが。

 

先に結論を申し上げますとね、

ズバリ、

子供が遊んでいるのを見守りやすい

他所の子供と自然に一緒に遊んじゃう場所

があるキャンプ場が『良い』です。

 

 

キャンプ場と言ってもホント千差万別です。

川やら森やら、芝生やら山やら。

バンガローやテントサイトの配置、

水場やトイレの配置、地形。

もういろいろなんですが、

中にあるんですよ。

 

中央のちょっとした広場を取り囲む形で

数か所サイトが配置されているような場所。

 

そういう環境へ子供たちを放てば、

もう勝手に遊び始めます。

 

お互い名前も年齢も知らないままに遊び始め、

2日目3日目には年齢や住んでいる場所の話を始めるような。

 

親同士は特に交流はなく、

良い距離感でそれぞれがそれぞれのキャンプを楽しむのが定番です。

 

 

先日行ったキャンプ場でもそれが起こり、

複数家族、複数グループの子供たちが入り乱れて遊んでいました。

 

そして薄暗くなったころ、

どこかのグループが花火を始め、

うちの子たちがやりたいと騒ぎ、

先方も「どうぞどうぞ」と言ってくださり、

花火を数本ごちそうになりました。

 

少し前に花火を渡してもあまりやろうとしなかったのに、

そんなに花火好きだった?

と思ったら『少し前』ってもう数年前。

花火が楽しめるくらい大きくなったのね。

 

ということで、お買い物マラソンで買いました。

 

 

 

都内では花火ができる場所なんてほぼないので、

実家へ帰る時とかキャンプとか、

今後小分けで持っていこう。

 

 

そしてその花火を持っていたご家庭の子供たちが頭につけていたコレ。

すごくよかったのでこれも買いました。

少し薄暗くなっても子供がどこにいるかわかりやすいし、

キャンプ場で手元を照らすのにも使える。

 

 

 

当然2つ買いました。

 

 

そしてキャンプ用の自分のスニーカー。

キャンプ用のスニーカーが原因で夫と揉めたスニーカー。

新しく黒を。

キャンプにはソールの溝が深めの500番台を。

 

 

 

そして今回のキャンプでは、

ニンニクドバドバ、唐辛子ドバドバ、

エビとか野菜とかいっぱい入れた

アヒージョを作って

夫と二人ゆっくりアヒージョをアテに飲みまして、

オリーブオイルをドバドバ使いましたので、

また補充も。

 

 

当然ワインもなくなりそうなので補充。

当然の6箱買い。

我が家は↓で、常時冷蔵庫内で蛇口から赤ワイン状態です。

 

 

 

今回も当方はマラソン完走します。

 

みなさんも、良いマラソン、そして良いキャンプを。

 

 

 

#キャンプ用品

 

#キャンプ

 

#お買い物マラソン

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND