未分類 びっくりした!ココから、ジェンダーギャップ指数50位 日本の121位ってどんだけ??? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前から興味があって、 前にも本を読んでいたんです。 グラミン銀行という、 貧困状態にある人だけに、小口の融資を行う銀行のこと。 バングラデシュで生まれ、 なんと日本にもできていた。すごい! このグラミン銀行を作った学者さんの自伝を読みました。 元... 2020-07-18
子供/子育て 仕事中、子供のことを思って愛おしさがこみ上げるのに、実物が帰ってくると怒鳴っちゃうこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 2年前に脱サラして、いまは自宅で仕事をしています。 コロナが始まる前は、外で人に会ったり、ということも多かったですが、 最近はもうほとんど自宅です。 自宅の中に、小さなオフィスを作っています。 壁に面している机。... 2020-07-17
子供/子育て 私は何故ふたり産んだんだろう 1人でもなく3人でもなく、やっぱり2人 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 何度書いたか忘れましたが、 子育てはあまり向いていないと思います。 子供と遊ぶのは苦痛過ぎてできないので ほとんど遊ばないし、 「うーるせー!!!」と怒鳴り散らすことも多いです。ハハハ・・・ いやでも、向いてな... 2020-07-16
世の中 オンラインでもいいのに、わざわざ会いたくなるよね あのジェスチャーが超絶便利な話とか おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 またやりました。 ようこさんとのクロストーク。 毎度のことながら、 本当にただただ、無駄なおしゃべりなんですが、 一緒にお茶している気分で、 お耳を拝借出来たら幸いです。 今回は、 昨日の記事でも書きましたが、 『Zoomとかで事足りるけど、やっぱり... 2020-07-15
世の中 情報量が少ない オンラインミーティングやセミナー中 手持無沙汰になる件 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 どうです?オンラインミーティングやってます? ビジネス/プライベート問わず、 相手やその時の状況、求めているものによって、 オンラインで会うという選択肢がメジャーになったというのは、 良いことだなと、思います。 しかしまだまだ、Zoomなりのツールの使... 2020-07-14
世の中 少子化 女たちの『無意識のボイコット』だと思うんだけど おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 わかってます。 私だって実際子供を産んでみるまで、 少子化とか、いまいち実感も湧かなかったし、 『どーしても解決しなきゃダメ?』って感じでした。 しかし知れば知るほど、少子化って大問題です。 それがどういうことかはここでは省きますが、 やっぱり若者や子... 2020-07-13
子供/子育て 長男と私がハマッてる漫画の話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ひと昔前は、 「漫画ばっかり読んでちゃダメ!」 って子供に言ってたんですかね。 なんとなくのイメージですが。 しかしもはや、 字を覚えるし漫画もどんどん読みなさい、って感じです。 回りのママ友然り。 字を覚えた長男(6) 彼のためにいろいろと、図書館... 2020-07-11
子供/子育て ヤバイ デカトロン熱が止まらない…もっと早く知りたかった おはようございます。 先日記事にも少し書いた、フランス発のスポーツメーカー デカトロン。 楽しすぎて困っています(困ってない)。 例えばさ、 今後お友だちをおうちに招いてパーティの予定。 なんかかわいいペーパーナプキン欲しいな。 って思ったら、 とりあえずIKEAを見てみません? 自分の部屋着を買い替えたいな、... 2020-07-10