お金 実は無駄じゃないその妄想 『10億円あったら何する?』の本当の意味 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育てや仕事について書いています。 『10億円あったら、なにする?』 私実は、けっこうたくさんの女性と、このやりとりをしました。 大勢だったり、1対1だったり。 対面でも、メールでも。 大抵のワーママ... 2019-12-06
子供/子育て もうすぐ来るよ『多感な時期』 でも『多感』て本当の話らしいですよ。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 ふたりともが3歳を超え、 なんというか、 子育てのフェーズが変わってきた感があります。 まだまだお世話も大変ですが、 より一層大変になってきた、 『人間としてどうあるべきか』を教えること。 「こうしなさい!... 2019-12-05
子供/子育て 長男の作るフレンチトースト 子供は身の回りにある選択肢から選ぶ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 長男は赤ちゃんの時から、食べるのが大好きな子でした。 離乳食をガツガツ食べ、食べ物を散らかすということがなく、 野菜スティックすらがっついて食べていました。 (今はさすがに野菜スティックは食べない…) 当然の流... 2019-12-04
世の中 やっぱり決めた。賛否両論かもしれないけど、堅物なのかもしれないけど。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 先日、子供たちの保育園の運動会がありました。 来年から小学校の長男にとっては最後の保育園の運動会。 長男も次男も、全部頑張り、楽しんでいたようです。 大勢の子供が一堂に会し、大声を上げ、走り、跳ぶ姿を見て、 会... 2019-12-03
ふるさと納税 約束!やってね!絶対!それでもやらないって言うなら・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育てや仕事について書いています。 12月ですよ、おねえさん! はーやーいー。 早すぎて間の記憶が抜け落ちています。 私の4月5月とか、誰か取った? 12月ということは・・・ やってね!絶対!約束! ... 2019-12-02
子供/子育て 『失敗』のときに語る『物語』が子供のポテンシャルを高めるんだって! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 子供を育てていると、大人を見る目も変わりませんか? 『この人は、どうやって育てられてこうなったんだろう。』 と考えてしまうことが、よくあります。 それは自分も然りで、 それによって親に感謝の気持ちを感じたり... 2019-11-30
世の中 スマホなかったらいいのに?炎上も犯罪も。新しいツールに対処中 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 姉が話していたことなんですが、 彼女は大学職員なので若者と話す機会が多いんです。 私なんぞもう、若者と話すことなんて滅多にありませんし、 目にしてももはや息子世代にしか見えな... 2019-11-29
子供/子育て 6歳&3歳のおやつ事情 もっと早く教えて欲しかったこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 子供のおやつ事情って、家庭によって様々だろうな。 と思いまして、我が家のそれについて書いてみます。 ほとんど食べない、というお宅もあるかと思います。 最初に書いておきますが、 ガサツですぞ? キラキラしたことは... 2019-11-28
子供/子育て お出かけキャンプ パディントンキャンプ場2回目 我が家のメインイベントは『アイツ』を呼び出すこと! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 次男の頭のケガがあり、 キャンプ自体について書くのが遅くなりました。 下の子が2歳半ころ、昨年からキャンプデビューしております。 そもそもはこのブログで、夫の出不精について書いたら、 「キャンプならどうですか... 2019-11-27