子供/子育て 私の生存者バイアスが吉と出たり凶と出たり おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 生存者バイアスってご存知ですか? たまに夫とその話になるんですが。 Wikiではこんな解説。 何らかの選択過程を通過した人・物・事のみを基準として判断を行い、その結果には該当しない人・物・事が見えなくなることである。 子供の教育の話です... 2024-04-04
子供/子育て 暇を持て余す10歳&8歳、でもそれでいいと思う件 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 春休みです。 新3年生の次男も学童に入れず。 (保育園の待機児童もだけど、 学童の待機児童もそれなりだよね・・・) 夫婦とも在宅勤務なので常に誰かが家にいるとはいえ、 なんせ働いているので 子供らが家にいても仕事にならないし、 大変ではあ... 2024-04-02
おうち 夫婦と家族の歴史@キッチン おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 自分のブログを見返していると思います。 大きくなったな~・・・ 私がこのブログを始めたのは次男妊娠中の9年ほど前。 子供たちはもうふたりとも小学生です。 あー・・・長かった。 あっという間なんかじゃなかった。 いまのマンションに引っ... 2024-03-28
おうち ご飯作りがそこまでの【苦役】ではなくなった話 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 3月初旬から体調を崩しまして、 かれこれ3週間お酒を飲んでおりません。 ここまでの断酒は妊婦期以来。 そろそろ治ってきたし薬も飲まなくなったので ボチボチ始めます。 いや、『お酒が美味しい』っていう状態そのものが、 実はすごく幸せなこと... 2024-03-26
自分 人生でいちばん痛かったときはいつ?次男にも聞いてみた おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 ※今日の記事はちょっとグロイのでね、 読みたくない方はここで引き返してくださいね。 学童のお迎えの帰り、次男に聞いてみました。 「次男クン、生まれてからいままで いちばん痛かったのはいつ?」 即答。 「あたまわれたとき!」 あ、や... 2024-03-21
子供/子育て 【お行儀】は意外に人生に大きな影響を与えると思う。 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 長男がもうすぐ5年生。次男が3年生になります。 なんというか当たり前ですが、 赤ちゃん期や幼児期とは、教えることもまったく変わってきます。 正直、自分が赤ちゃんを育てている時、 公園で会う小学生たちが結構イヤでした。 乱暴だし、基本失礼... 2024-03-19
子供/子育て 年を取ると好きになるもの~富士山と、 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 京都へ行ってきました。 去年は京都まで車で行くという暴挙に出まして、 夫も私も子供たちもさんざん後悔しまして、 今年は新幹線で行きました。 新幹線が遅れたりとハプニングもあったものの、 今回もぽにさん宅へお邪魔して、 子供同士がひっちゃか... 2024-03-16