子供/子育て ひとりっ子はワガママ? の真実 いや~…兄弟げんかが相変わらず熾烈です。 しかし、兄弟という存在ができて2年4ヶ月。 やっと4歳半の長男が、手加減を覚えてきたような気がします。 まず、兄のオモチャを奪って逃げる弟を追って、 後ろから背中をドンッ! という危険極まりない仕返しは、再三の制止がやっと刷り込まれたのか、 やらなくなってきました。 こ... 2018-06-08
『ワーキングマザー3.0』 ワークショップ す、すみません!締め切ります!【告知】ワーキングマザー的 お金と人生に効くワークショップ開催!参加者募集!7/6(金) ウヒョ~~~~!!! 今朝の更新に続き、今の気持ちを正直に表現する雄たけびから始めてみました。 ゾクゾクしております。興奮しております。 ※転送、シェア、拡散、よろしくお願いします! 『ワーキングマザー的 お金と人生に効くワークショップ』第一弾 ついに開催でございます! 『ワーキングマザー3.0』 と題し、いま... 2018-06-07
『ワーキングマザー3.0』 そろそろ始動します。『ワーキングマザー3.0』 キョエエエエエェェェェェーーーー 武者震い武者震い。 当初から、ぼんやりとしたイメージはあったのですが、うんうん考えてやっと、 なんか 形?的な?概念?みたいな? ものができました。 できてしまえば大したことはないんですが、できるまでがなんか、 産みの苦しみ?2回産んだことはあるけど、 精神的にこれほどの物を産んだのは... 2018-06-07
子供/子育て 【無理強い】と【空回り】長子の呪縛 ブロッコリーが好きです。 美味しいし、栄養価が高いらしいし、必ず冷蔵庫にあります。 我が家の食べ方はこれ。 茹でずに、レンチンして、 そしてケンタロウ氏の『ブロッコリーのカレーマヨ和え』というレシピです。 写真の器はこれ↓です。 いまは子供らはカレーが辛いと言って食べないのでもっぱら大人用ですが、 もう少し大きくな... 2018-06-06
子供/子育て ゲームの力 あー、忙しい、忙しい… 心に余裕はあるんですが、毎日忙しいです。 平均睡眠時間は相変わらず5~6時間。 なぜかうちの長男は、夏になると早起きになる、という野生児なので、 夜の作業時間をちょっと早く切り上げないと、睡眠時間が確保できない季節になってきました。 この忙しい日々を送るうち、私はふたつのものを放棄することにしま... 2018-06-05
おうち 5年越しの懸念点がついに解決を見た件と、100均の謎 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 今の家に住む前は、賃貸に住んでいました。 確かその時は、洗面所には突っ張り棒の棚をつけて、 その上にバスタオルやらを置いていました。 そしてついに中古で購入した分譲マンションには、 洗面所にも備え付けの棚がありました。 洗面所の棚に置くものと言えば、まずはタ... 2018-06-04
仕事 平日夜にできますか?「まてまて~(笑)」 名刺第1弾ができました。 ロゴを作ってくれたデザイナーさんにレイアウトをお願いして、 ネットで印刷会社探して、100枚印刷しました。 印刷費だけだと、1,000円かそこらでできるんですね。 ちょっと紙がいまいちだったので、次の印刷のときには紙を変えようと思います。 いまレイアウトをお願いしているのは、住所と電話番号入... 2018-06-03
子供/子育て 『幸福度の高い子供』の共通点 次男2歳3ヶ月が、こんなことを言いました。 「〇〇ちゃん(自分の名前)はね、 ママのね、おなかからね、出てこれなくてね、 ママのおなかをね、き、き、き、きってね、でてきたの。」 長男は普通分娩でしたが、次男は帝王切開だったこと、 3人で自転車に乗りながら、私が話して聞かせていました。 最初は長男の、 「〇〇くん(自分の... 2018-06-02
夫 「パパ嫌い、ママ好き」の真実 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 この前の晩のこと。 子供らを寝かしつけるために、 「寝るよー」と私がひとりで先に寝室へ行き、 子供らが来るのをベッドで待っていました。 リビングでは子供らが、パパと寝る準備。 長男をトイレに行かせたり、破れてしまった本を夫が修理しようとしていたりする模様。 話... 2018-06-01
自分 アイツが来ないよー (※今朝の記事公開、遅くなってごめんなさい…) アイツがね、来ないんですよ。ここ最近。 うーん…かれこれ、半年? うん、知ってます。放っておきすぎ。 ま、でも、デキていないことは確認済みだったし、もう子供を産むつもりはないし、 ま、いっかなー、みたいな? とはいえ良いわけないので、やっと重い腰を上げて病院に行きまし... 2018-05-31