夫 感動した!ブログやってて良かった その日もいつものように、何が理由だったか忘れてしまうような下らないことで 口喧嘩が始まり、夫がまくし立て、私が黙り、諦め、 「もういいよ、ごめんね、私が悪かったよ」 と刺々しく謝り、夫がブツブツ言いながら、お風呂へ入っていきました。 「んだよっ!気分ワリーな!」 子供たちが寝た後、こんな感じになることも多々あります。 ... 2018-05-20
本 好かれたい相手、仲良くなりたい人に、好かれる方法 次男2歳3ヶ月。もう夜中に目を覚ますこともなくなったし、おしゃべりも上手になりました。 ふたり目育児、1歳までが大変でしたが、多分ひと段落。 最近は毎朝、6時半ころに次男に話しかけられて目が覚めます。 「きょう、ほいくえん?」 「zzz…んえ?うん…保育園だよ…」 「こーえん、いく?」 「…先生に聞いてみようね…もうち... 2018-05-19
おうち ミニマリストになりたい こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 「うそだぁ~っ」って、思いました? いやいやいやいや…ちょっとだけ、聞いて? 私にとっての『デキる』ワーママって、 仕事で優秀で頭がよくてカッコイイー、っていうのもあるんですが、 働いてて、子供小さくて、ミニマリストで家が小ぎれい、ってのも、なかなかのもんだと... 2018-05-18
自分のもの 新しいスマホをゲット いちばん賢いスマホ術 スマホの液晶を割ってしまい、夫からお金を徴収されて代替機を使っていました。 やっちまったのよ~~~ 2018.4.30 日々時間がないので焦ってるのかなぁ~… いや、単にガサツなだけかなぁ~… スマホをね、落としちゃうんですよね。家の中で、ですが。 さすがに外ではほとんど落としませんが。 この前もスマホと何かもうひとつ... 2018-05-17
保育園 またやってきた、個人面談の季節 モノ申す自分を持て余す こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 年度初めって、割と気が重いです。 なぜって保育園の行事が重なるから。 去年も書きました。うちの保育園の個人面談に関して。 結局去年は出席して、長男、次男、それぞれの担任の先生と、 10分程度の雑談をして終わりました。 途中話が途切れて、こちらから話を振る場面もあ... 2018-05-16
夫 愛が伝わらない 夫と付き合い始めて初めての彼の誕生日。 私の好きなブランドの男性用のお財布を選んで買っておき、 バースデーケーキを予約して、 「はっぴぃば~すで~とぅ~ゆぅ~♪」 とやりました。私の部屋に泊まりに来た時に。 「お誕生日おめでとう!」 とプレゼントを渡しました。 …ん?いまいち反応が薄いぞ? すると彼は、 「…ありがとう... 2018-05-15
世の中 凡人ワーママの未来 サラリーマン時代の私の給料 ひとり目を産み、復帰してまたふたり目を妊娠し、 2回目に復帰してちょうど1年後くらいで、会社を退職しました。 独身時代に入社した、勤続10年ほどの会社でした。 もう退社したんでぶっちゃけますと、直近ではお給料として、 手取りで月40万弱いただいておりました。 直近でふたり分の育休を取っていた私にしては、まあ頑張ったほう... 2018-05-14
自分 【臨時更新】ロゴができました! 3月にこのブログでロゴの投票をお願いしました。 結果、このロゴに決めました。 投票いただいた方々が「好き」と選んだところでは、 ほかのロゴと同列1位でしたが、 「私(みゆき)らしい」と選んだのはこのタイプが1位でした。 このバージョンも合わせて使います。 あと、予想以上に 「カエル自体が気持ち悪い」 という声もあり、 ... 2018-05-14
世の中 諺や格言の呪縛をハネノケル あっち行け~ 会社で仕事をしていた時によく思いました。 仕事人としてふたつの人種に分類するとしたら、このふたつにも分類できるな、と。 ①「できない理由」を探すに留まる人 ②「どうしたらできるか」を考える人 私自身が相手に①の対応をされると 「は?それじゃなにも発展しないじゃん」 と思ったので、私はクライアントに対しても、社内に対して... 2018-05-13
おうち サーモスシャトルシェフでタイム・マネジメント イベントに招待いただきました ありがたいことに、働くママのためのイベントにご招待いただきました。 魔法瓶などで有名なTHERMOSの調理器、 『真空保温調理器シャトルシェフを使った、家事のタイムマネジメント教室』 私の今後の仕事、やりたいことはある程度見えているものの、 実際どうなるか、よくわかりません。 なので、いまはとにかく、なんでもチャレンジ... 2018-05-12