世の中 ただただみんながツライだけなんじゃない? こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いま会社の席の目の前に新人さんが座っていて、 その新人さんに同僚が教えていたことが耳に入ってきた。 「そのお客さんは働くママさんだから、 夕方5時とかにその資料メールしても見れないから、 明日の朝送ったほうがむしろ効率良いかも。」 確かに。 ワーママなら、ち... 2018-04-19
自分のもの 何度リピートしたかわからないコーヒー豆 思い出す彼女のこと コーヒーが好きです。 毎朝必ず飲みます。 美味しいコーヒーを探して、何年もジプシーして、やっと見つけて、 以来もう何年もリピートしてこれだけを買っています。 コーヒー豆 コーヒー 1.5kg 福袋 組み合わせ自由な福袋(各500g) 珈琲豆 ギフト 送料無料 加藤珈琲 私が買うのは、このセットで選べる 『マンデリンゴー... 2018-04-18
夫 世界一良い男と結婚しましたか? 先日Twitterを見ていたらどなたかが、 『XXXだった時の私に夫がXXXと言ってくれた。 夫は世界一良い男だと思った』 とつぶやいていて、 夫が世界一良い男って、すごいな、と思いました。 この世に男性はたくさんいて、たったひとりを選んで結婚して、 その人の子供を産むって、すごいことです。 もちろんそれはお互い様のこ... 2018-04-17
子供/子育て 「やればできる」の真実 息子には絶対にあんな男になって欲しくない 会社に雑誌はひと通り揃っていて、興味があると読みます。 そして思わず手が伸びてしまったこれ。 うー…なんだか、やっぱり甘くないのねぇ…大変そうだなぁ… 内容としては、東京に関しては都立中高一貫校の頑張りもあり、 私立の中高一貫校のランキングに変動がありそうだ、ということ。 東京以外でも全国の中高一貫校のポジショニングが... 2018-04-16
自分 ワーママ的スキンケアに変えて約1年半 プチプラコスメでもイケちゃうじゃん この前この記事でご紹介した私のメンターが、 とても美しい女性である上、肌がとてもきれいなのです。 人からスキンケアの方法をよく聞かれるくらいに。 春 やっと退社日が確定しました 2018.3.27 上司とケンカし、なかなか退社日が確定せずにいました。 正社員として退社した後も個人契約で請け負うとか、そんな話も出ていて、... 2018-04-15
子供/子育て 大人も公園用オモチャが必要なのである 公園通いを始めて早4年。 なかなかこなれてきました。 そしてよく見るこんな光景。 子供と遊んでいるはずが、砂場で何か【作品】を作り上げようとしているパパ。 お山だったり、水路だったり、トンネルだったり。 そういうのを見ると思うのですが、 人は大人になると、何かしら【行為】には 【生産性】 を付加せずにはいられなくなって... 2018-04-14
おうち 【レビュー!】BenQ WiT MindDuo LEDデスクライト しっかり記憶に残っているから、おそらく私が小学校高学年頃だったでしょうか。 仕事から帰ってきた父が、私と姉の勉強机用のライトを買って帰ってきました。 どうも、目に優しいとか、集中力が高まるとか、そんな感じらしくて、 おそらく安いものじゃなかったんじゃないかなぁ… それ以来姉も私も、ずっとそのライトを使って勉強していまし... 2018-04-13
世の中 むしろお下がりは欲しくない?驚きの「おさがり」事情 当たり前の話なんですが、 子供って服を持たずに生まれてきて、 すごいペースで体が大きくなっていて、 毎シーズン新しい服が必要で、 当たり前の話なんですが、洗濯するから何枚も必要で、 シャツとズボンだけじゃなくパジャマやら靴下やらパンツやら靴も必要で、 なんか気づくと、いつも子供服を買っているような気がします。 洋服好き... 2018-04-13
格安スマホ いまの収入のままでリッチになるために最低限必要なこと 共働きです。 世帯年収はまぁそこそこ、くらいです。 でも、年収の割に、自分の回りと比較すると 貯金があるほうです。 (ほとんどが貯金星人の夫のおかげですが) 夫とふたりの貯金を合わせれば、ローンを一括返済しても半分弱余ります。 (※繰り上げ返済はしませんが) 住宅ローンの繰り上げ返済はしません。 2018.1.31 い... 2018-04-12
子供/子育て 初挑戦③ 予定外の仙台アンパンマンこどもミュージアム~攻略法が見えた 新幹線~ホテルに続き、仙台シリーズです。 予定では、仙台の大きい公園に子供を連れていくつもりだったのですが、 朝雨が降り、これではきっと公園はビショビショ…ということで急きょ、 アンパンマンミュージアム仙台に行きました。 東京に住んでいると、最寄りのアンパンマンの館は横浜。 しかも調べても激混みと出るので、行かずに終わ... 2018-04-11