子供/子育て レベルアップしてルーラの呪文を覚えたい 『みゆき』は、保育園に行くために駐輪場へやってきた。 『みゆき』は、自転車が壊れていることを発見した。 長男と次男が現れた! 長男は様子を見ている。 次男は『はしゃいで暴れる』を繰り出した。 『みゆき』は10のダメージを受けた。 『みゆき』のターン。 『みゆき』は、「タクシー!」の呪文を唱えた。 タクシーが現れた。 『... 2018-04-08
仕事 職場復帰 子供産む前と同じように仕事をしようと思う時点で無理 2回目の育休から【職場復帰】してちょうど1年。 あとひと月ほどで、サラリーマンは卒業します。 個人事業主になって数年したら、 『サラリーマンワーママ vs. フリーランスワーママ』メリット・デメリット みたいな記事を書いていると思います(笑) そしておそらくですが、子供を産んでいなかったら、結婚していようといなかろうと... 2018-04-07
子供/子育て 子供の教育にはあまり熱心じゃありませんが、コレだけは相当慎重に決めたい 私自身は、横浜市の郊外で生まれ、育ちました。 いまは様変わりしてしまいましたが、私が小さかったころは 家の裏は畑で、通学路にある小さな山に入って遊んだりしていて、 比較的のどかな地域でした。 とはいえ横浜なので、東京の大学へ通っていた姉はずっと実家から通っていたし、 私もアメリカから帰って来て東京で働き始めてしばらくは... 2018-04-06
格安スマホ 格安スマホに対して抵抗を感じるなら、それはあなたのアレのせい さーいーたー さーいーたー ちゅーりっぷーのはーなーがー♪ いままで草ばかりだった我が家のベランダに、鮮やかな黄色のチューリップが咲きました。 なんだろ、ただシンプルに、かわいい。 また植えよ。おねーちゃん、ありがとう。 さてさて今日は、その 存在だけは めっきり定着してきた【格安スマホ】の話。 『存在だけは』と言って... 2018-04-05
おうち シャワーホースって自分で交換できるのね~知らなかった~ ある日お風呂に入ったらシャワーの水圧が弱くなっていて、いつもと違う音もする。 このマンションも築11年になり、いろいろと交換が必要な時期なのかもしれない… ガビョーン… シャワーの水圧が弱くなったら確認すること ①お湯でも水でも水圧が弱いのか、またはお湯だけの時に弱いのか 後者(お湯だけの時に弱い)場合は、 お水の供給... 2018-04-04
本 楽しみにしていたのに、いまいちだった本 からの巷に踊る【科学的根拠】 読んでも好きじゃなかった本の感想って普段は書かないんですが、 今回のはあまりにも残念だったので書いちゃいます。 ※これはあくまで私の個人的な感想であり、しかも好き嫌いの話なので、 みんなに当てはまるわけではないこと、予めご了承ください。 タイトルに超惹かれて、でも半信半疑だったので、 まずは図書館で予約しておいたん... 2018-04-04
世の中 物ではなく、心をください 子供らが進級しました。 長男は4歳児クラス、次男は2歳児クラス。 長男のクラスで何人か、他の園や幼稚園へ転園する子がいました。 それを主な理由として、全員召集のクラス会が週末に催されました。 ↑私はこのクラス会自体、『必要?』と思った薄情なやつなのですが、 まあ長男が楽しそうだったんで、ヨシとします。 そしてこのクラス... 2018-04-03
世の中 結婚したことない人は忍耐力がない? 営業の仕事をしています。 いまのクライアントの担当になって6年ほどです。 クライアントの中にも担当者がたくさんいるのですが、 その中にひとり、歴代の営業たちを悩ませてきた女性がひとりいます。 たしかものすごいお嬢様の生まれで、頭が良くて優秀なんだけども、 極度のS気質 で、 重箱の隅 をつつきまくって穴をあけて、その穴... 2018-04-02
子供/子育て あえて外に出たほうが いまは吉 ベランダのチューリップの花がひとつ咲きました。 黄色です。 可愛らしい。 チューリップは茎のたわみが美しい、と誰かが言っていたのを覚えているのですが、 確かに美しいカーブです。これは茎が短いけども。 平日の朝に、ベランダで息子と『チューリップの歌』を 2回続けて歌いました。 さてさて、ここ最近の週末は、土日両日とも、 ... 2018-04-01
お金 もうそろそろ定期収入が途絶えます 生活スタイルの見直し あと2ヶ月で、会社員を卒業します。 それはすなわち、 お給料という名の定期収入が2ヶ月後には途絶えるということ。 わかってはいたことですが、いざ実際にそうなると言われると、 …ブルッと来ますな。 も... 2018-03-31