お金 保険 地震保険5年で7万!継続?それとも?都内マンションの場合 長男を妊娠中にいまの家を買ったので、もうすぐ5年になります。 早いですね~。 買った当時はまだ、子供のいない夫婦のみの状態。 私はまだ5年前なんて、貯金ほぼゼロ状態の、 お金チンプンカンプン状態でし... 2018-03-06
子供/子育て 当たり前なんですが改めて 子供がふたりいるってこういうこと こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 季節の変わり目という感じですね。 急に暖かくなったり、かと思うとまた季節が逆戻りしたように寒くなったりして。 …とくると、誰かが体調を崩すものです。 長男が珍しく保育園で嘔吐し、 午前中にお迎えに行きました。 3歳児クラスに上がってさらに丈夫さに磨きがかかり、... 2018-03-05
お金 税金確定申告 仲間とひと仕事終えました。来年が怖い&楽しみ 2月16日~3月15日 何の日付でしょうかっっ? 確定申告~。イェーイ この季節、去年から毎年、近所のママ友と休みを合わせて、 1日かけて確定申告を仕上げるようにしています。 私の場合、 ふるさ... 2018-03-04
子供/子育て 子供のオモチャ ダメ元で聞いたら引き取ってくれた~嬉し~! こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 どうなんでしょうか。 幼児の息子2人にしては、我が家のオモチャの量は、少ないのか、 多いのか、でもきっと、どのご家庭もこんなもんですよね? いまでもちょこちょこと、子供らが寝静まった夜中などに、 こっそり捨てていますwww いや、めぼしいものや子供が好きなオモ... 2018-03-03
夫 なんでこんなにイライラするんだろう こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 日曜日の朝、いつものように子供たちに起こされてベッドから出て、 後から夫も起きてきて、着替えさせて、 ご飯を食べて、私は洗濯やら片付けでしばらくパタパタと歩き回る。 その間夫は、リビングのソファで毛布をかぶって寝てしまう。 とはいえもう4歳半と2歳。 テレビを見... 2018-03-02
世の中 【人類共通のこと】 いちばんサイコーなのは人助け 次男の出産は、緊急帝王切開でした。 陣痛が来ると赤ちゃんの心拍が下がる、 赤ちゃんの首にへその緒が巻き付いている可能性がある、 ということで、寝ながら自分で同意書にサインし、緊急手術となりました。... 2018-03-01
子供/子育て 黙ってボールを蹴り続ける 長男4歳半。 これで平仮名の練習を始めました。 「し」から始まって「つ」、「く」が書けると 「くつ(靴)」が書けるんだ!と感動します。 思っていた以上に本人もノリノリでやっていました。 子供にとっ... 2018-02-28
保育園 誰も言わないけどみんな思ってるはず 40歳超えて社歴10年とかになってきますと、 『ワーママだって優秀ならできるでそ?』的な空気が立ち込める外資では、 いつもそれぞれのキャパシティのちょっと上のことを要求されます。 私で言うと、これ... 2018-02-27
仕事 人はストレスだけでは死なないらしいです こう聞いて、どう思いますか? 「ほとんどの人は信用できる」 『んー…まあ、そうだろうね、世の中そんなに悪い人いないよね』 と思った方、 長生きします。 では逆に、 「人は信用できない」 と思っている人は、実際に「ほとんどの人は信用できる」と考えている人に比べて、 短命なんですって。 どういうことかというと、 価値観や意... 2018-02-26
子供/子育て 保険 私と夫が死んだら、という話 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです どういう話の流れからだったか忘れてしまったのですが、 晩ごはんを食べてているときに夫とこんな話題になりました。 ①もし私が突然死んだら これは私としてはちょっと驚いたのですが、 夫はなんとかひとりで子供らを育てようと思ったそうです。 てっきり実家を頼る、と言うと... 2018-02-25