仕事 退職を決めたら、どうも上司に気に入られたようです。 せっかく棚の上をキレイにしたのに、 気づくとこんな物が置かれていて、ムムーッとなります。 リビングに入ってすぐのところにあって、 とーっても物を置きやすい棚。 だからこそきれいに何も置かないと、格好いい場所。 オシャレ部屋の必須条件 とりあえずひと段落 2018.5.14 子供がいると、どうしても部屋が 雑多 になりが... 2017-12-31
仕事 やっぱり会社員のほうが安全じゃない?と言われました。 草しか生えていなかったうちのベランダに、 チューリップを植えました。 まだ12月なんですが、日当たりが良いせいかもう芽が出てきました。 姉が買ってきてくれたチューリップの球根、 色とりどりの花が咲いたところで、 子供たちと 『咲いた~♪咲いた~♪チューリップのは~な~が~♪』 と歌うのが楽しみです♪ さて、年始早々には... 2017-12-30
お金 ネットスーパー やっぱり元サヤは違ったようです。新しい『彼』に乗り換えます! 徹底比較して、元サヤである【西友さん】に決めたはずだったのですが、 やっぱり何気に、 配達の時間の重要性に目覚め、 新しい『彼』であるあの人に乗り換えるつもりです。 そう、Amazon Freshさん。 約7年使い続けたネットスーパーを変更するかもしれない件 2018.4.15 ワーキングマザーの心強い味方。 たくさん... 2017-12-29
夫 頑張って捻出する時間も奪われてしまうのか… カウントダウンが始まっています。 会社員を卒業して、自分で何か始めるつもりです。 とはいえ退社しててもしばらくは、有給消化の期間がありますので、 新しいビジネスがすぐに立ち上がるわけではありません。 有給消化が終わってからも、 次の日からすぐに忙しくなるわけではないでしょう。 すると、こんな残念な流れに… 「有給消化中... 2017-12-28
本 「それのメリットはなに?」夫にまっすぐに聞いてみよう うちの夫は、とても物を大切にする人です。 それは徹底していて、 だから彼の物はどれも、長く使っていてもピカピカです。 会社から帰って着替えて、 ユニクロ で買った仕事用のスラックスに ブラシをかけているのを見たときに、 コイツは本物だと思いました。 私なんてズボラなので、いちいちビックリします。 高いものはもちろん、た... 2017-12-27
お金 金だ。彼を黙らせるには金しかない。 夫の仕事が、『最後の追い込み』的な、『納品直前』的な、 とにかく忙しいらしい。毎日22時ころ疲れて帰ってきます。 『お疲れ様』 と、思います。 忙しい中、毎日飲んでいる薬が切れそうだということで、 病院に行きたいと、彼が言いました。 病院は週末は混んでいるので平日にササッと行ってしまいたいです。 そのため、 朝の保育園... 2017-12-26
保育園 子供の病気 保育園 で 胃腸炎 が 流行 …で保育士さんがモゴモゴしているんです。そういえば、メリークリスマス メリー クリスマス ♪ クリスマス・プレゼントをハードオフの中古オモチャで済ませた、 と言うと、びっくりする人がいます。 「クリスマス・プレゼントって中古にしたりするものなの?」 と子持ちの男性とかに言われます。 そんなものなの? 確かに誕生日プレゼントは中古にしないかもしれませんが、 クリスマス・プレゼントは全然中古... 2017-12-25
子供/子育て 【図解】4歳+1歳児 4人で寝室でどんな配置で寝ているかというと… 子供がいると、 本来であれば布団という選択肢が便利なのかもしれませんが、 なんぜズボラなもんで、 布団て上げ下げがあったり、干したりしなきゃいけないじゃないですか。 そういうの私、ムリなので、 ベッド派です。 しかしベッドで、4歳+1歳児+大人ふたりで寝るには、工夫が必要です。 結構試行錯誤しました。 子供が小さいうち... 2017-12-24
世の中 親が子供の人格に影響を与える方法とは 結局のところ、 大人になってからの子供の人格に対する親の影響は ほぼナシ、という証拠しか、いまのところ見つかっていません。 重要なのは親じゃない 子供が育つために不可欠な存在とは 2018.1.31 悲しく、残酷な話ですが、 悪名高い【アウシュビッツ収容所】から生還した子供たちがいたそうです。 彼らの親や親戚たちは生還... 2017-12-23
自分 また脳が足りない 誰か少し貸してください 通勤の時間に寝るなんて、勿体なくてできません。 テレビを見るだけの時間なんて、勿体なくて見れません。 考えることが多すぎて、ボーッとする時間が捻出できません。 覚えておくことも多すぎて、覚えきれなくて忘れ物をしてしまいます。 電車に乗っている時間はビッチリ読書に充てたいので、 歩きながらでもできる『考え事』は、 急いで... 2017-12-22