子供/子育て いただきました。『ママ〇ね』 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 9歳長男、反抗期始まる。 イヤイヤ期とはまた違う、 なんでもかんでも「やだ」と言いたい時期。 基本的には聞き分けの良い子なのですが、 稀にある八つ当たり。 自分の思い通りにならない時の癇癪。 弟に対する対抗心からの意固地。 そんな... 2022-09-22
子供/子育て キャンプ 友人家族とのキャンプや旅行の【コツ】 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 キャンプ行ってる? 相変わらずの約月イチキャンプですが、 そろそろ、そろそろと【終わり】も見えたような、 そんな感じも出てまいりました。 長男(9)がそのうち言いそう。 「俺、友達と遊びたいから、キャンプ行かない。」 ガビーン… ... 2022-09-21
子供/子育て 予定日と出産日のこと『私の持論(サンプル数2)』 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 いつもの朝の話。 平日は私のスマホのアラームが鳴ります。 6:40 時計大好き長男の枕元には時計があります。(↓) ガチッと時計をひっつかむ音。 一瞬で長男は起きて、ひとりキッチンへ。 私は頼んでいないのですが、 長男は毎朝、自... 2022-09-16
世の中 独身会社員時代には見えなかった世界 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 昨日、小学校について書きました。 学校は営利団体ではなく、 親切でもないし気も利かない。 そう書いたんですが、その理由となったこと。 長男が小1の時、 学校で鍵盤ハーモニカを買ったんです。 6千円弱。 まぁまぁのお値段ですが、ネットで... 2022-09-15
保育園 保育園と小学校の違い~どっちがラクなのか※私の場合 おはようございます。みゆきです。 小3と小1の息子ふたりを育てています。 結果を先に申し上げると、 これこそまさに状況によりけり、その子によりけり。 まぁだけど、とはいえ我が家の場合、私の場合ということで改めまして。 我が家の状況: 長男小3&次男小1 ありがたいことにふたりとも問題なく学校へ行っています。 ... 2022-09-14
自分 髪の毛のこと~コンフォートゾーンを出た話 おはようございます。みゆきです。 いつものようこさんとゆかりさんとのおしゃべり。 ゆかりさんがいつの間にか素敵なインスタアカウントを始めていて、 その話から今回は髪の話を。 とっても良いアカウントだと思うけど、 ゆかりさんご本人は予想外の反響に戸惑っているようで。 でも自分のコンフォートゾーンから出る練習も大... 2022-09-13
ふるさと納税 知ってた?もう9月なんだよ?ふるさと納税はマスト おはようございます。みゆきです。 「もう9月か~」 子供に言うと、キョトン顔。 人は自分の中の時間の感覚と比較して、 時間の長さを感じるので、 そのサンプルが少ない子供は 時間を長く感じるんですよね~ 1年なんてえらい長い時間に感じたあの頃。 いまではあっという間だよね~ ということでもう9月。 ふるさ... 2022-09-09
子供/子育て 家は買うべきか借りるべきか。10年前を振り返る。 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 ていうか都内マンション、高すぎない? 約10年前の2013年の4月から 今のマンションに住んでいます。 妊娠する前に家を探し始め、 ちょうど長男を妊娠中に引っ越しました。 それまで住んでいた家は賃貸。 今の家から自転車で10分ほどの場所... 2022-09-08