おうち 毎日ご飯を作らなくていいなら、多分ここまで料理が嫌いじゃなかったよね。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 Twitterで少し話題の『飯マズ漫画』途中まで読みました。 食に対する夫婦の価値観の違い。 子供3人、節約も気になるし食にも興味のない妻と、 食に重きを置く家庭で育った夫。 妻のご飯がマズくて離婚さえ考えると言... 2021-09-27
子供/子育て バグ?隙間?都内の子供の移動手段問題 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 都内に住んでおります。 暮らしていてつくづく、今の『街』というのは 子育てを度外視して作られているなと 思うわけです。 以前も書きましたが、 母親が働くという想定が無かったから、 子供を保育園へ送っていく手段として 子供乗せ自転車という結構... 2021-09-24
おうち ゲームしながら仕事もしないといけない、と似ている感じでした。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 これ、こんなにシンプルなものなのに、 どうしてIKEAでしか見つけられないの? レンチンするときって、 みなさん何を使ってるの? 毎回ラップするの? 100均のとか? 数年前にIKEAでこれを見つけて使い始め... 2021-09-23
子供/子育て 偏食次男と成人女性並長男の食事情 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 子供の食事情って、意外に各家庭、その子によってものすごい様々なので、 たまに他所の事情を知って驚きます。 昔友人家族とキャンプへ行って、 お友達の子がパパにもらって大喜びしていたおやつ。 チーズというか、チーズケーキ風のチーズ?売ってるのは... 2021-09-21
子供/子育て 英語教育ではなくてコミュニケーションの教育、かな。いくつか教えたフレーズ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 「3年生になったら学童行きたくない。」 きたきた。 友人に聞いてはいました。 3年生くらいになると学童へ行きたくないと言う子供。 学童のように集団として管理されるのではなく、 ひとりで自由に児童館(学童と同じ... 2021-09-20
子供/子育て 何歳ころからだったか。子供にこう聞くようにしています。 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 洗濯物を干していて、よく思っていたんですよ。 子供のズボンのウエストの紐。 あれがよく、デタラメ堅結びが何重にもなっていて、 ほどけないし、そのままにしておいても紐が渇きにくかったりして、 「もう!なにこれ!!!」 とね、よく思っていた... 2021-09-18
子供/子育て 次男の『好きな人ランキング』と思考回路の遺伝 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 「長男クンと次男クン、どっちが大事?」 お宅のお子さん、この質問します? うちはたまに聞かれるんですよ。 そして、なんて答えています? 私は定型通りというか、 当たり障りのない答えをしています。 「ママにとっては長男クンと次男クン、ふた... 2021-09-17