
おはようございます。みゆきです。
12歳と9歳の息子ふたりを育てています。
つい最近、戸建てへ引っ越しました。
以前住んでいたのは、マンションの12階。
ていうか、
まだたまに中古物件情報を見ているのですが、
また値上がりしてません?
なんかもう、現実味のない金額ばっかりになってきた中、
運よくいいおうちが買えてよかった。
マンション VS 戸建て 論争
これはまあ、それぞれじゃないですか。
一長一短なので、一般的にどっちが良いとか悪いではないですよね。
以前のマンションが、私たちにとってベストだった時期もありましたし。
しかし何と言っても今は、
玄関開けたらすぐに外!
という戸建てには当たり前のことが、
毎日毎日ありがたいです。
エレベーターに乗らずに外に出られる気軽さ。
子供たちも、
ちょっとテレビを見たあとの休憩時間、
もうすぐご飯ができる時のちょっとした待ち時間など、
ちょっと外へ行って
ボールでちょこちょこと遊んだりしていて、
これぞ戸建ての暮らし、
と思います。
そしてもうひとり堪能している、この子。
窓を開けるとやってきて、
見張り。
前の通りをたまに人が歩いたり
犬が通ったり、車が通ったりするのを、
警戒しながら見ていて、
あまりに怖いとスタコラと中に逃げてきます。
お隣さんが玄関から出て、
「あ、猫だ!かわいい!」
という声も聞こえてきます。
そうよね~
猫が窓からのぞいてたら絶対にかわいいよね~
そして和室。
人間たちはそんなに和室にこだわりないんですが、
猫は和室が好きなのかな?
最近は夜もひとり、
1階の和室で寝て、
寂しくなると私の部屋へ上がってくるようになりました。
爪が良い感じに引っかかって
歩きやすい走りやすい、というのもポイントなのかな。
フローリングは猫や犬には滑るんだよね。
あ、そうなのそうなの。
和室にはまだ、
2、3箱の段ボールが残っています。
やらなきゃねー
夫とも話したのですが、
引っ越す前からわかっていたことですが、
引っ越してからも相変わらず、
私も夫も家にいる時間が長い。
在宅勤務なのでとにかく、
ずっとずっと家にいるのです。
休日もあまり、お出かけの頻度は高くありません。
そうなるとやはり、
スペースに余裕がある戸建てに引っ越したのは大正解だったなと。
毎日通勤していたらもちろん、
アクセスの良い場所が正解になるのですが、
今の私たちには、
平日昼間には鳥の声しか聞こえない
静かな住宅街の戸建てが、
ちょうどいい。
子供たちが学校から帰ってくる声が聞こえてくると、
夫も私も、
窓を開けて顔を出して、
「おかえり」
子供たちはランドセルを放り出してすぐ遊びに出かけていき、
また夕方まで大人だけの静かな家。
猫は忙しく、
各部屋を回って見回り、
窓から窓へ見張りして、
和室で昼寝して、
たまに上がってきて甘えて、遊んで、
階段をピョコピョコ登って降りて、
運動量がかなり増えました。
↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。
お忙しいところすみません。。
いつも応援ありがとうございます。