6歳長男 最近ハマッてること いつ何に目覚めるか、は誰にもわからない

B!

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

6歳と4歳の息子ふたりを育てています。

6歳長男、最近『スピード』にハマッています。

トランプのスピードです。

随分前にFlying Tigerで買ったトランプがボロボロになってきました。

 

赤い札と黒い札に分けて、

目の前に4枚手持ちのカードを並べて、

 

「スピード!」

 

と言いながら真ん中にカードを1枚ずつ置きます。

 

その上に、

最初に並べた4枚の中から数字が同じもの、

前後のものを重ねていきます。

 

手持ちのカードが早くなくなったほうが勝ち。

 

保育園で先生が教えてくれたそうです。

昨日の晩なんて、ふたりで20戦くらいやりました。

 

私が、18勝2負

くらいでした。

 

元々のカードの数が少ない上に、

運の要素も大きいので、

私が本気でやって勝っても、

いつも差はわずかです。

 

だからこそ長男も「もう1回!」とやりたくなるようです。

 

まだ、

11(J)、12(Q)、13(K)

が完全ではないので、

 

たま~に「ホラ出せるよ。」と教えてあげる感じです。

 

でも何度もやるうちに、

本気の私が負ける回が出て来ます。

10回に1回くらいの頻度で。

 

そのとき長男の脳では、

ジワジワとした『達成感』を味わっているんだろうなと、

嬉しい気持ちになります。

 

私の個人的な感覚なのですが、

人にはこの『ジワジワした達成感』が重要なんではないかと

思うんです。

私は3歳からオルガン→エレクトーンを習い、

ピアノを経たりしながら、

高校卒業まで習い続けました。

 

3歳だったので私自身は覚えていないのですが、

自分から「習いたい」と言ったんだそうです。

途中「やめたい」と言ったこともあったそうですが、

親のサポートもあり続けることができました。

 

なんとなく覚えているんですが、

弾けなかった曲を、とにかく何度も何度も、何度も何度も繰り返し練習しますよね。

そうするとだんだんと、弾けるようになってきます。

最初のパートが弾けるようになったら、次のパートへ移ります。

 

いま思うと、私はそんな『ジワジワとした達成感』の繰り返しによって、

成功体験を積み重ねたり、

集中力を鍛えていたのだなと、思うわけですよ。

 

そのころ姉は、机にうずくまって絵を描いていました。

できた絵は、見せてくれませんでした。

きっと見せるための絵ではなく、

『描く』という作業の楽しさや、

だんだんとできあがる『ジワジワとした達成感』の産物としての絵、

だったんじゃないかと。

 

『ジワジワとした達成感』の気持ちよさって、

チャレンジや、忍耐、努力、粘り強さ、

生きる上で役に立つ、いろんなものの原動力になると思うんですよね。

 

すぐにはできないからこそ、

その達成感はジワジワしているんですが、

その分なんというか、

脳に染み込む感じ?(なんとなく)

 

だから小さいうちから、

意味も分からないままに

『ジワジワとした達成感』を体感して欲しいなと、

思うわけです。

 

4歳次男にはまだ、

そこまでの集中力がないのですが、

6歳にもなると全然違いますね。

 

私にとってはいつも長男が初めての経験なので、新鮮です。

 

本人の望まないものを「これは?あれは?」と与えてもこちらが疲れるだけなので、

本人が「これをやりたい。」と言った時には、

できる限り全力でサポートしたいなと。

 

ということでおそらく今晩も、何度も何度もスピードをやらされると思いますが、

トランプなら私も楽しめるので、

苦に感じずお相手できます。

 

曰く、保育園でもうひとりの女の子と、

スピード最強王の座を争っているんだとか。

 

四十路のママはもうこれ以上成長することはないので、

私が負かされる日も結構近いと思います。

 

いやでもさ、

トランプを考えた人って天才だよね。

 

 

知育教育と知育グッズ☆

子供と遊ぶ

子供と一緒にしたいこと!

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。


にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

最新の記事はこちらから