おはようございます。みゆきです。
8歳と6歳の息子ふたりを育てています。
小3長男、夏休みはほとんど家で過ごすようになりました。
曰く、好きだった遊びがコロナ蔓延の影響で児童館でできなくなり、
家で漫画読んだりしている方が良いと。
午前中の涼しいうちにひとりで公園に行って
小一時間ボールで遊んで帰ってきて、
お風呂に入ってあとはずっと漫画を読んだり
パパに買ってもらったプラモデルを組み立てたりして
過ごしています。
児童館で何か嫌なことがあったのか、
はたまた本当にただ飽きたのか。
わからないけど、まぁ夏休みだし、
ダラダラ無為に過ごせばいいんじゃないかなと。
幸い私か夫のどちらかが家にいる状態なので
夏休みっぽく毎日が過ぎていきます。
『外に出るな』というアラートが連日スマホをブーブーと鳴らす昨今。
友達と公園で遊ぶわけにもいきません。
保育園時代後半からお友達と遊ぶ楽しさに目覚め、
親とだけでは退屈するようになりました。
それが小2くらいまで続き、
確か小3の途中くらい。
図書館などが入っているビルのスペースで
友達数人と何かを作ろうと約束して家を出ていき、
すぐに帰ってきました。
「どうしたの?」
と聞くと、
友達が、作ろうと約束したものを作るのを放り出し、
別の遊びを始めたと。
だからつまらなくなって帰ってきたそうです。
誰かが途中でフラッと帰っても
「ふーん」という感じであろう小3くらいの年齢。
思い出すな~・・・
子供時代、
特に数人で遊ぶと、
思うように『遊び』が進まなかったのを覚えています。
それぞれ遊びたい遊びがあり、
意見がまとまらず、
言うべき時に言わずに後で拗ねる子もいたり、
ふてくされて帰る子もいるし、
そもそも自分が遊びたい遊び、遊びたいムードにならず
なんだかなー
という日も多かった。
私は『たかおに』がしたいのに、
ゴム段か~・・・
とか。
そうそう、『友達と遊ぶ』って意外に難しいんだよね。
ということでそれ以来、
長男はほぼ友達と約束して遊ぶということを
しなくなりました。
児童館でたまたま居合わせた子と
たまたま遊びが上手く転がって
楽しく遊んでくることも多々あるし、
むしろ1対1で遊べば大抵楽しいらしいのですが。
しかし一瞬、
『友達と遊ばない』
という長男の状態を知って、
私の心に一瞬不安が浮かんだことに気づきました。
そしてすぐ打ち消します。
私の姉。
大好きなお姉ちゃん。
小さいころ、友達と遊ぶのがすこぶる苦手で、
ずっと家でひとりで遊んでいたそうです。
姉はそれで十分楽しかったのに、
漠然と不安に感じた母が姉を家から追い出し、
友達と遊んでくるように言ったとか。
姉は家の回りをひとりぐるぐると歩き回って
しばらくして家に帰ったそうです。
そんな幼少時代を過ごした姉、
現在友達に囲まれて楽しそうに暮らしています。
人並み以上に友達の多い人です。
つまり、
多少友達と遊ばないからって
心配することない、ということ。
同年代の子供と接することを一切禁じたりすると
情緒に問題が出ることはわかっているものの、
本人が望む範囲でならその子に任せればよいと。
親というのは、なんでもかんでも心配しないと気が済まないものですな。
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
更新の励みにさせていただきます。
いつも応援いただき、本当にありがとうございます。
本当は不安でたまりません。