こんな子になってほしい?どんな大人になってほしい?

 

おはようございます。みゆきです。

10歳と8歳の息子ふたりを育てています。

 

夏休みも、残り2週間弱。

うちの子たちは、暑くて遊ぶ場所が無いなりに、

夏を遊び倒しています。

毎日毎日出かけて行って、

児童館やら友達の家やら、時に屋外で(熱中症気をつけてね!)遊んで、

汗だくで帰ってきます。

 

たくさんご飯を食べて喧嘩して、テレビを見て早く寝る。

 

子供時代を謳歌してる、って感じ。

我ながら、教育には熱心じゃありません。

夏休みの宿題も、完全に本人たちに任せています。

 

「感想文、本読まないで書いちゃった~(笑)」

 

なんて大声で言われると、

ちょいちょい待った・・・

と思いますが、グッ・・・と我慢。

 

先生たちにはお手間をおかけして申し訳ないのですが、

先生に怒られたり、見抜かれたり、

というところまで、本人たちに経験させたいなと思うのです。

あ、単純に自分がラクをしたい、っていうのもありますが。

アハハ・・・

 

勉強はまぁ、最悪できなくてもなんとか生きていけるし。

 

教育論に始まり、

『生き抜く力』的な話は、各家庭、各人で

価値観も基準も様々ですよね。

 

でもやっぱり、回りのご家庭の教育熱には、

いつも感心するというか、

すごいな~と、思います。

 

子供が『やりたい』と言えば、

(言わなくても、の場合もあるけど)

それが勉強系なら、自分が多少無理をしてもやらせてあげるのは、

すごいな~と。

私はそこまで自分を犠牲にできず、

 

『私がおかしいのかな。

もっとちゃんとやらせてあげた方が良いのかな』

 

と、結構な頻度で迷っていたのです。

 

「俺も塾行きたい。」

 

「俺も受験したい。」

 

長男も次男もね、言うんですよ、たまに。

でもさ、小学生の塾通いとか受験て、

本にも大変だけど親も大変だって聞くし、

大変さも想像がつくじゃないですか。

 

だから、断るんですよ。

 

「大変だからやだー。

勉強も塾も、

自分だけで頑張れるようになったら

やればいいじゃん。」

 

でもさ、

世の親御さんたちは、

大変でも子供のために頑張っているんだよな~とね、

思うには思うんです。

だからやっぱり時に不安になったり、

焦ったりするんですが、

そんな話を夫としていまして。

 

 

「将来子供たちに、どうなってほしいとか、

思ったりする?」

 

夫にそう聞いたんですが、

その答えにすごく納得したというか。

 

 

「子供に『こうなってほしい』って

俺は全然ないなー。

だって、わかんなくない?

思う通りになるわけなくない?

選択肢も多すぎるし。

だから、『こうなってほしくない』

っていうのだけ、あるかな。」

 

「なるほど~・・・

どうなってほしくないの?」

 

「いわゆるニートっていうの?

働かないとか、経済的に自立できないとか、そういうのだけ。

自立さえしてくれたら、あとはなんでもいいかな。」

 

 

夫は決して、子供たちに興味が無いわけでもないんです。

子供たちの素行に関する教育は、

むしろ夫のほうが先導してやってくれています。

嘘はつかない、『ありがとう』と『ごめんなさい』はちゃんと言う、

取り返しのつくこととつかないことの区別、

言葉遣いなど、いつも夫と話し合い、

子供たちとひざを突き合わせて根気よく話しているのも夫。

(私もやるけどね)

 

その上で、

『自立さえしてくれたら万々歳』

というスタンスでいるのだと知り、

なんか安心したというか。

 

 

よく考えたら、いや、よく考えずとも、

私も夫も、結構適当に生きてきたと言うか、

大道ではない道を辿ってきて、

そして今、結構ふたりとも幸福度が高いので、

それこそ『生存者バイアス』なんだけども、

大道を行かなくても、そこそこ楽しく幸せに生きられることを、

なんとなく知っているから、なのか。

 

そんな、舗装された道も砂利道も、獣道もある中でも、

どの道でも身を助けるような、汎用性のあるもの。

例えば言葉遣いとか、お行儀とか、

本を読むこととか、心の安定とか、

そういうことだけ最低限徹底させていきたいなと。

 

そうする中で私たちは、

私たちの心の余裕を確保して、

無理せず、身の丈に合った、

生育環境を用意出来たらなと。

 

 

いやもうさ、年齢的にあんまり頑張れない、

っていうのが正直なところだったりもするかな~(笑)

 

ほどほどでいこうよ(笑)

 

 

#余裕

 

#塾

 

#小学生

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND