なんでだかぜんぜんわからないのですが、
なぜか長男が、唾をペッと吐くことを覚えてしまいました。
家の中でペッとしているのを初めて見てびっくりして、
それはダメなことだと教えたのですが、
その後も何度かやって、しらばくしたらやめたかな。
外で歩いているときや公園で遊んでいるときも、
無意味にペッとしてみたりしたので、それも良くないことだと教えました。
この前など、これも驚いたのですが、
Youtubeにアップした旅行の動画をテレビで見ていたら、
他のテレビが見たかった長男が「早く見せてー!」と言うので、
「ちょっと待って、もうすぐ終わるから」と待たせたら、
怒りに任せて私に向かってペッとしたので、
大きな威圧的な声で、
「本当に、絶対にしてはいけないこと」
と何度も何度も何度も何度も繰り返し言って、
その日はテレビを見せないという罰を与えました。
私自身、暴力なんて無関係で生きてきましたし、
衝動的に人を殴るなんて思いつかなかったんですが、
子供相手だとつい咄嗟に手が出そうになる瞬間があります。
いまだに、してはいけないことをどうやって教えるべきなのか、正解はわかりません。
罰を与えることが良いのか、意味があるのか、もよくわかりません。
でも以前、こんなことを何かで読んで納得して、守るようにしています。
殴らないと教えられないことなんてひとつもない。
ただ、言って聞かせたり、学ばせたりする手間を惜しんでいるだけだ。
つまり私は、殴らずに教えるようにしています。
以前、どうしてもイタズラをやめず、口で怒ってもニヤニヤしている次男に、
お尻ペンペンを試したことがあるんですが、
長男が真似をしてお尻ペンペンし始めたことと、
そしてやはり『お尻ペンペン⇒してはいけないこと』が伝わっていない気がして、
結局やめました。
いけないことをしたときに叩けば、
もしかしたらその一度で、もうやらなくなるかもしれませんが、
『なぜやってはいけないのか』
『それをやるとママや他の人がどう感じるのか』
は伝わらず、ただ『これをやると叩かれる』という印象を与えるだけ、なのか。
とはいえ言うは易しで、言って聞かせるためには
本当に何百回と同じことを言わないといけないかもしれない。
何百回言っても正さないこともあるかもしれない。それでも言い続けなければいけない。
確かにその手間を惜しみたくなる衝動も覚えます。
しかもまだ長男4歳!
まだまだぜんぜん序の口ですよね。
まだまだかわいいもんですよね。
小学生になり、中学生、高校生になり、どんどん知恵もつく中、
教えるべきことはまだある。×2人
記憶にあるのですが、私が小学生のころはまだ普通に先生に叩かれていて、
確か小学校3年生の時。
担任の先生はいつも木の細くて長い棒を持っていて、
忘れ物をするとそれで叩かれました。
思い返してみると、『忘れ物はいけないこと』と強く印象づいたような気はします。
あと、先生や大人は怖いのだということも。
でも、なんで忘れ物がいけないのか、には一切触れられた記憶がありません。
私はそこまで忘れ物をする子ではなかったので、
実際その体罰が、忘れ物をなくすということに効果があったのかはわかりません。
親に叩かれた記憶はありません。
父親にはたま~に、小突くくらいされた覚えがありますが。
親にたまに軽く叩かれたくらいでトラウマになったりはしないと思いますが、
でもそれはやっぱり違う気がする。
正解がないことは重々承知していますが、あなたは、どう考え、どうしていますか?
↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。
お忙しいところすみません。。
いつも応援ありがとうございます。
自分以上に頼りになる人、いますか?