ウチはこうやってオムツをはずしました~ズボラなトイレトレーニングでも、はずれました~

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆき(@miyuki_thewm)です。

息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などのことについて書いています。

今日は、トイレトレーニングについて。

子供のオムツをはずすのは『2歳の夏が勝負』と、

先輩ママさんに聞いていたんです。

でもなんか、いつ、どうやって始めるのかわからず、ウダウダしていたら、

2歳の4月ころに、教育商材のDMでトイレトレーニングのチラシが入っていて、

「うお?!もうやるべきなのか!」ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

ということで、最初は試行錯誤しました。

 

まずは6層のトレーニング・パンツを買って

こまめにトイレに誘って、

『おしっこやウンチはトイレでするもの』と言い聞かせました。

 

次に、↓こういうアンパンマンのシールを買って、

トイレでできたら貼る、というのをやりました。

 

いずれも必要なステップではあったと思いますが、

まあなんせ、『トイレに行くのなんか面倒でなんかイヤ』と思っているので、

パンツを汚すのは1日5回とか。

週末なんか1日中パンツを洗っていましたね。。

 

それに根をあげた私は、

パンツもオムツもなーんにも履かせないスッポンポン】方式にしました。

 

これを他のお母さんに言うと、

「え?部屋でもらされたら大変じゃない~?」

とびっくりするんですが、これがまた、案外もらしません。

 

いや、もらすことはもらしますが、言うほど頻繁にはやりません。

うちはこれで結局4、5ヶ月で昼間のオムツが完全に外れたんですが、

その間に合計10回ももらしていないです。

 

子供としても、オムツもパンツも何も履いてない状態で

部屋の中でジャーッとやるのは心もとないんでしょうね。

「おしっこー!」

「うんちー!」

 

と教えてくれました。

 

遊んでいる途中や、テレビを見ているときが一番もらしやすいタイミングですが、

後ろ髪を引かれながらもトイレにちゃんと行っていました。

もらしちゃったときはショボーンとします。

 

ま、そういうときは「ドンマイ、ドンマイ」と言ってやります。

ようするに、部屋の中では常に下がスッポンポンなので、

この方法もやっぱり春~夏で決着をつけないといけない方法ですね。

部屋の中では、常にお尻出てるわけですから。

 

ソファやカーペットが汚れるのは、仕方ないですよね。

大きくなったら買い換えるつもりで使い倒すわけですな。

外出時は無理せずオムツにして、

保育園には朝にパンツで登園して、もらすとオムツに替えられるので、

オムツで帰ってくる、という感じでした。

 

後半に3層のトレーニングパンツに変えたところ、

6層のパンツに比べてきつくないのがお気に召したようで、

「トイレでちゃんとできれば、きつくないパンツ履けるよ」と言うと

俄然がんばりだし、とうとう昼間は完全に外れた、という感じでした。

保育園でも外出先でも、親や先生に「おしっこー」と言えるようになりました。

 

オムツが外れるって、突然身軽になります。

外出先でトイレを探す回数は確かに多いですが、

オムツを持っていかなくて済むて楽チン。
(下がいるのでひとり分は持っていくんですが)

でもちょっとネットで調べてみると、

この【スッポンポン方式】も結構メジャーな方法です。

なので2人目もこの方法で行く予定ですー

Me & Henry on SALE@Neutral

 

にほんブログ村テーマ 子育てライフハックへ
子育てライフハック

にほんブログ村テーマ ワーキングマザーへ
ワーキングマザー

↓のバナーをクリックいただけると、ポイントが入ります。

いつも応援クリックありがとうございます。更新の励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND