子供の急な発熱にも慌てないための毎日の習慣

 

今の会社、厳しいところはすごくシビアだけれども、
変なところで妙に『緩い』感じが、気に入っています。

 

『定年まで働きたい!』と思うわけではないけども、
サラリーマン卒業までは、今の会社でいいかな、とは思います。

どの辺が『緩い』かというと、

毎週金曜日、定時になると・・・
ビール冷蔵庫が開放され、好きに飲んでOK。

飲みたい人はビールを飲みながら仕事をしています。

そして毎月末のプレミアム・フライデーには、

ビール庫は15時に開放されるので、

普段は定時に会社を出てしまう私も、
こうしてビールを飲みながら、仕事をします。

【パソコン】と言えば、なんですが。

次の日の仕事の予定が何であれ、

私は毎日パソコンを持ち帰るようにしています。

仕事を家に持ち帰るというよりも、

子供の急な発熱に慌てないためです。

私の仕事は、パソコンさえあれば、8割はなんとかなります。

残りの2割は、やはりミーティングにでなければだったり、
会って話さなければならない場合だったり。

 

朝起きて、『あれ?なんか熱いぞ・・・』となり、

熱を測り、

『あちゃー・・・37.5度超えてるねぇ・・・
お休みだねぇ・・・』
となったとき、

パソコンさえあれば、慌てずに済むんです。

会社のネットワークにどこからでも入ることができる
会社のパソコンさえあれば、

どうしてもその日にやらなければならない仕事を、

ほかの人の手を煩わせることなく、

自分でなんとかできるんです。

-

自分が急に会社を休むことで同僚に迷惑をかけるとなると、

子供が急に発熱したときに、どうしても、

慌てたり、がっかり、という気持ちが先にたってしまいます。

本来であれば、
対象を崩した子供を気にかける気持ちが先にたつべきです。

体がキツイ子供の気持ちに、寄り添うべきです。

しかし仕事のことが気になって、
妙に発熱に動揺したりしてしまうので、
そうならないためにも、毎日このリュックにパソコンを入れて帰ります。

以前は、子供の体調が崩れる兆しのないときは
会社にパソコンを置いたまま帰っていたのですが、

兆しなんかなくても熱を出すことは、
やはりあるんです。

そしてそれを予知することは、
やっぱり無理なんです。

 

だったらもう、毎日持ち帰ると決めてしまったほうが、
返ってストレスがなくなりました。

技術はどんどん進んで、ノートPCも以前に比べてずっと軽くなりました。

それにリュックなので、重さもさほど気になりません。

リュックに入れて持ち帰っているのは、

『安心感』と『保険』。

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND