おうち 知らなかった大きな誤解~家電の発達は家事をラクになんてしていなかった~ 「私たちの時代には、電子レンジなんてなかったのよ」 「50年前は洗濯機もなくて全部手で洗ってたのよ」 家電の発達は、 家事の負担を軽減しているとばかり思っていたんですが、 とんだ誤解 だったようです。 家電の発達は、 人々が求める水準を引き上げるだけで、 家事の負担は変わっていない、 女性が家事にかける時間と労力は変わ... 2016-12-20
おうち ○○を見る時間は、私には無いっっ!~私の時間は誰のもの??~ ゆっくり座ってテレビを見るって、チョー贅沢。 暇つぶしのためにテレビを見ていた、ひとり暮らしの日々がずいぶん昔に思えます。 とはいえ今の私だってテレビくらい見たいので、見ます。 でもそうだな、平均して1日30分くらいでしょうか。 そしてほとんど、録画したものを見ています。 我が家はPlayStation4とナスネという... 2016-12-17
世の中 当事者でない人の【キレイごと】コメントは納得いかない 平日の朝は、みんなが準備で忙しい時間です。 私の朝はといえば… 子供を着替えさせて、 オムツを替えて、 自分の歯磨き、洗顔をして、 子供と自分のご飯を作って、 子供に食べさせながら自分も食べて、 食器を食洗機につっこんで、 洗濯をして、 ネコにご飯をあげて、 オムツのゴミを捨てて、 子供の作り置きご飯を作って、 ベラン... 2016-12-16
世の中 お年玉事情~もらった分だけ返すものなの??~ 子供のお年玉について考えるようになって、 「あぁ私、親になったんだな~」 と実感しました。 子供のころから親や親戚などにお年玉をもらい、 物心ついてからは何の疑問も感じずに自分で貯めていた記憶があります。 しかし 旦那の家とお年玉に関しての事情が違う ことに気づき、 普通はどうなの? と思いました。 我が家には乳幼児が... 2016-12-12
自分のもの 洋服やアクセサリー選びは【プロ】の力を借りるに限る 何度も書いていますが、 私は洋服には興味ないです。 そしてセンスもないです。 (センスがないから興味がないのか??) かといって、絶世の美女でもなければ、スーパーモデルでもないので、 それなりに選ばないと、『それなり』に見えません。 それでも若ければ、なんとかかんとかごまかしがきくのですが、 ちゃんと選ばないと『それな... 2016-12-09
おうち いろいろ試した結果の鍋汁No.1~鍋は簡単だけど、野菜高っっ! 『マツコの知らない世界』(TBS)で特集されて以来、少し気になっていたんです。 今年は秋がほとんどなくて、急に冬になってしまった感じでした。 寒かろうが、暑かろうが、やはり毎日忙しいので、 最近は週2回は鍋をやっています。 手抜きバンザイ! だって、肉と野菜をボンッボンッで切って入れて、しばらく放っておけば食べれるし、... 2016-12-01
格安スマホ 格安スマホ スマホ修理完了~!メーカー修理は有償?無償?【SONY XperiaZ3】 先日の記事にも書きましたが、 おそらくポケモンGOのせいで スマホが壊れまして、 メーカー修理に出していました。 スマホ壊れたwww 危うく9万円のiPhone7を買うとこだったwww 2018.4.18 んー・・・やっぱ、 ポケモンGOはやめました。 この前の週末、子供と公園に行きスマホで少しポケモンをやって、 電池... 2016-11-25
自分のもの 効率的に時間とお金を使うための【大人買い】!! たとえば子供のおもちゃなんですが、 大きくて高額なおもちゃを頻繁に買うのは馬鹿げていますよね。 子供なんてすぐ飽きるし、壊すし、散らかるし。 なので大切なのは、 安くて丈夫で、長い期間遊べるおもちゃを買うこと。 100均のおもちゃは確かに安いですが、やっぱりちゃっちいし (そうでないものもありますが) 、 打率は低めで... 2016-11-19
子供/子育て 保育園 知ってた?1秒で計れる体温計があった・・・今までの苦労はなんだったんだろww 先日息子の予防接種のために病院へ行ったとき、 いつものように受付で熱を計ると、ギリギリの37.5℃でした。 すると看護師さんが、 「じゃあ、おでこで計ってみましょう。」 と言いこれを持ってきて、 ピッ とやって 「37.1℃ 大丈夫ね。」 と言いました。 私はその体温計に目を奪われました。(゚ロ゚;) だって今まで、耳... 2016-11-17