おうち 食費がヤヴァイ!食べ盛り&値上げでヤヴァイ! おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 食費がヤヴァイ!ヤヴァイのよおおおうぅぅぅ(泣) 我が家では、家関係などの主要な出費を夫が払ってくれていて、 私は主に食費担当です。 いままで怖くて計算できなかった食費。 2023年9月、10月ころから本気を出してきた値上げ。 そして、... 2024-01-10
子供/子育て 長男の成長と『キャラ設定』について おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 すっかり年末です。 1年があっという間だってことなんか、 もうすっかり慣れっこです。 驚きもないわ。 長男ももうすぐ5年生です。 なんというか、最近成長目覚ましいというか。 3年生、4年生のギリギリ最初のころまで、 子供の人格的に、保育... 2023-12-28
子供/子育て 【反抗期きたる】子供の個性×親の個性で… おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 小学校以降がなんとなく早く感じます、子育てって。 赤ちゃん期と幼児期はすごく長く感じました。 なんでもかんでも知らずに生まれてきた人間に、 生活のありとあらゆることを教えてきましたが、 だんだんと教える内容も移り変わってきました。 だん... 2023-12-13
子供/子育て 子育ての『リアル』に面食らった姉とうちの両親の話 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 最近仕事が忙しくて、 なかなかブログを書く時間がありませぬ。 怠けてるだけ、ってのもあるんですがぁぁぁ・・・ この前、姉と子供たちとで、うちの両親宅へ泊りに行ったのです。 夫はひとりお留守番。 たまにはひとりで過ごしたいよね。 私は... 2023-11-29
子供/子育て 低レベル中学から進学校へ進学した私が見た、偏差値以外の【違い】 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 長男が高学年になり、 回りの子供たちの進学や進路の話が耳に入ってきます。 中学受験するとか、私立に行くとか。 いや~、もううちはね、 『中学受験は親の受験』 という現実を知った時点で 早々に撤退しました。 長男は割と受験したそうですが... 2023-11-15
仕事 会社員を辞めてみて6年目/子供がいなかったら辞めたなかった おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 共働き。夫婦とも在宅勤務のフリーランスという、 ごく少数派の家庭だと思います。 夫の在宅勤務はコロナ禍以来。私の在宅勤務は退社以来。 『元外資系広告代理店勤務』 なんて、もう辞めて5年以上経っていたら 言いにくい言いにくい。 ひと時代回... 2023-11-08
子供/子育て 傾聴と共感の、リアル(7歳の巻) おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 昨日の本の話の続きです。 子供の言うことに耳を傾け理解して、 その感情に共感することが、 子供がその場で受け入れられている、愛されていると感じることにつながる。 それを積み重ねておけば、 他の人をいじるめるモチベーションがない、はず。... 2023-10-27
本 いじめる人(子)は、なぜいじめるのか おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 久しぶりに、良い本に出会いました。 良い本、というか、 私が求めていた情報が書かれている本。 子供が小学生になり、 特に高学年になってくると、 なんだか途端に『難しく』なります。 教えることがどんどんと高度で複雑になります。 私は... 2023-10-26
子供/子育て 【育ち盛り】×【値上げラッシュ】で見えてきたいくつかの解 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 いまがピークじゃないなんて。 小4と小2の子供たち。 幸運なことに健康な子たちで、 食べる量が、かなり増えてきました。 それがまだこれから増えるのでしょう? 長男の食欲は既に爆発していて、 ずっと小食だった次男も最近なんだか兆しを見せて... 2023-10-19
世の中 エロ広告対策にも、子供たちに使い方を教えねば おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 もうあれ、なんとかならんもんかな。 オンラインのエロ広告。 なんてことない、例えば相続税のことを調べているのに、 ところかまわず表示されるエロ広告。 ものす・・・っっっごい不快。 私も自分のブログで広告を表示させているのですがね、 ... 2023-10-12