NEW! 本 結婚とは『生活』なのか おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 「結婚して、男性全般が嫌いになったよね。」 友人と、こんな話をしました。 私は、ちょっと後悔をしているんです。 結婚したことに後悔しているのではなくて、 結婚について、あまりにも無知だったことに 後悔しています。 『結婚は、恋愛と違っ... 2025-05-09
本 あの『冒険』を思い出す おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 18歳~留学をしました。 1996年~なので、 もはや何年前かはよくわかりませんが、 日本で生まれ育った私は、単身アメリカへ行ったのです。 英語なんて授業でやっただけの状態だったので、 文字通りの手探りなんですがね、 1年、1年半くらいか... 2025-05-07
本 『住む世界』が違うという話 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私がそれを始めて感じたのは、昔勤めていた外資系メーカーで。 当時私はまだ23歳とか24歳とかで、 チームアシスタントとして働いていました。 そのうち、別のチームのアシスタントとして、 新しい人が入ってきました。 おっとりかわいい子、とい... 2025-04-01
本 ここでもあそこでも、ご飯ご飯ご飯ご飯 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 昨今の値上げ×成長期の子供たち。 外食はしばらく諦め、 毎日毎日ご飯を作っております。 鍋いっぱい、フライパンいっぱいに作っても、 余らずに食べつくされ、 「これ、おかわりある?」 と毎食聞かれます。 「ごめん、ない。」 「ならい... 2025-03-14
本 いじめる人(子)は、なぜいじめるのか おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 久しぶりに、良い本に出会いました。 良い本、というか、 私が求めていた情報が書かれている本。 子供が小学生になり、 特に高学年になってくると、 なんだか途端に『難しく』なります。 教えることがどんどんと高度で複雑になります。 私は... 2023-10-26
本 【今しかできないこと】を考える おはようございます。 人生そろそろ折り返し地点にきました、みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 長男がそろそろ節目の10歳になろうとしていて、 彼らの卒業時に自分が何歳かを換算して、 いろいろ考えています。 この本を読んだのですよ。 まぁ、私は比較的無鉄砲にその日暮らし気質なので この本の言わ... 2023-09-07
本 適当に褒めて育てるとAクンみたいになるよ。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 息子ふたり育てていますと、 世の中の若者や男性を『そういう目』で見ます。 どう育てたらああなるんだろう。 それはいい意味でも、 悪い意味でも。 5年ほど前まで勤めていた会社での話。 新卒採用をしない外資系。 入社する人は全員中途採用で... 2023-04-19
本 母親になったこと後悔していますか? おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 親発の習い事はさせないと決めています。 「あれやってみる?」「これは?」 と親が率先して勧めることはしないと夫と話し、 長男にも話しました。 子供たちは『今の生活=無理しすぎない範囲』の中で 出会ったものに自分で反応してくれればいいと思って... 2022-12-29
本 偏食次男が野菜を食べる日 おはようございます。みゆきです。 9歳と6歳の息子ふたりを育てています。 先に長男の話。 今に始まったことじゃないんですが、 最近特に目を見張る、長男(9)の食事情。 離乳食の時から 『食べるの大好き!』 だった長男。 幼児期のおやつは野菜スティック。 にんじんや大根をチンして塩を振ったものを バリバリ食べて... 2022-10-05
本 何も知らなかった私。 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 もう何度も書いた気がするんですが、 18歳でアメリカに留学したとき、 日本や横浜(私の出身地)について世間話的に質問されて、 ほとんど答えられなかったことに驚きました。 横浜の人口ってどれくらい? 横浜ってどれくらいの広さ? 横浜と東京は何... 2022-07-15