本 【幸せなこと】海外ドラマもいいけどやっぱり小説もいいな おはようございます。みゆきです。 何歳ころだったか。 私は結構精神年齢の成長が遅かったと思うので、 30歳…もうちょっとか、それくらいだった気がします。 ある時気づいたんです。 『もうちょっとこのまま、この時間が続いたら・・・』 と思う、そんな時間が実はいちばん幸せで、 貴重な時間。 『もうちょっと・・・』 と思う... 2020-12-07
本 勉強はできなくても何とかなる気がするけど、これだけはどうしても。 おはようございます。みゆきです。 7歳と4歳の息子がいます。 『勉強はできたほうが良いのか』 先日ママ友たちと話しました。 私は、勉強はできるに越したことはないけど、 別にできなくてもいいんじゃないか派です。 そして一人のママ友がこう言いました。 「それはあなたが勉強できたからでしょー。 勉強できないとやっぱ... 2020-11-21
本 人は大人になっても成長し続けなければいけないのか おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 随分前に図書館で予約していた本が届き、読みました。 ちなみに対となるこちらはまだ予約中。 毎日脳内をこのブログに垂れ流している私には、 インプットとアウトプットの感じはなんとなくよくわかり、 ふむふむと読みました。 アウトプットはしんどいですが、... 2020-11-17
本 私たち世代の女性が負うもの、殺(や)っておくべきもの おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 国民の直接投票で選ぶ大統領と、 議院内閣制の総理大臣と、 やはり違いますね。 盛り上がりも違えば、振り幅も違うと、夫と話していました。 とにもかくにも、私としましては、これでしょ。 どこの国でもない、世界『最強』の国アメリカでやっと、 黒人女性の副... 2020-11-13
本 子供を犯罪から守るには「知らない人には…」では不十分 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 子供が被害者になる犯罪のニュースを見ると、 もう心臓がドキドキします。 親御さんが〇歳まで頑張って頑張って育てたこと、 幼く、か弱い命であること、 いろんな思いがグルグルして、胸が苦しくなります。 ニュースにな... 2020-10-23
本 『ちゃんと泣ける子に育てよう』気持ちを言語化するとなんで落ち着くんだろう おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 『子育て』ほど、奥深く正解がなく、壮大なプロジェクトってないですよね。 そんなことを人類がこれまで脈々と続けているということに、 私は長男を生んで驚いたんですよ。 我が家はそろそろふたりとも赤ちゃん期を終え、 ... 2020-10-15
本 自分の子に合う絵本を見つけるのが至難の業 もっと早く出会いたかった絵本 おはようございます。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 私自身、本が大の大の大好きで、 小さいころからたくさん読んできました。 好きだから読んでいただけだったんですが、 大人になるとふと、『本を読んできたお陰で…』ということがあります。 例えば前職の営業職時代、 お客さんへのメールに返信することが 作業時間... 2020-10-02
本 【リアル外交官の娘】知っているのと知らないのとでは大違いの話 おはようございます。 私いまは個人事業主でひとりで仕事をしているんですが、 一昨年(2018年)まで会社員をしていました。 その時退社した会社も含めて、 3回、4回転職してきましたが、 半分くらいが外資系です。 私自身は、日本で日本人の両親から生まれ、 日本で育ち、高校を卒業して留学して英語を覚えました。 しか... 2020-09-19
本 息子がいなくたって子供がいなくたって読むべし『男の子の育て方を真剣に考えたら…』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 一気読みしちゃいました。 もうタイトルから、かっこいい。 キーッ!と嫉妬を感じるほど、タイトルがかっこいいですよね。 削りたての鉛筆みたいに尖ってて、かっこいい。 田房さんの本はいろいろ読んでいて、 この本がウェブに掲載されていたころにも欠かさず読ん... 2020-09-05
本 作文、得意でした。ブログで多用している『書き方』があります。 おはようございます。 ブログは、趣味です。 なんというか、楽しいから書いている、ただそれだけです。 しかし確かに、学生時代から作文や読書感想文などは得意だったというか、 楽しんで書いていました。 本ばかり読んでいたので、文字とか文章とかがそもそも好きなんでしょう。 今でも覚えているのは、高校時代の作文。 どういう... 2020-08-15