お金 お金持ちになるためにはこんな場所に住め 住む地域を選ぶ基準は、さまざまです。 実家の近く 馴染みのある地域 職場の近く 好きな/憧れの街 子供の学校の近く 良い物件があった地域 それらさまざまの基準に、ひとつ加えてほしい基準をご紹介したいと思います。 これは、私が読んだ本に書いてあったことなのですが、実際に自分でも体感して、 『もっともだな』 と思いました。... 2016-02-15
お金 投資は危険?リスクの考え方 これまでの記事にも書いていますが、今私は貯金もしていますが 貯金よりも投資/運用している金額のほうが多いです。 だって貯金していても金利はほぼゼロですし。 とはいえいざというときのために、いつでも引き出せるまとまったお金としては取ってありますが。 あと旦那がほぼ全額貯金の人なので、私の資金も寝かせておくのはもったいない... 2016-02-03
お金 自分の金銭感覚のルーツを探る 私は今、経済的に豊かになるために、つまりお金持ちになるために いろいろと勉強しながら、実践しながら、その方法を模索しています。 このブログもその一環であり、自分の頭の中を整理するためにも 考えていること、学んだこと、やってみたことなどをきちんと文章にまとめてアウトプットし、 新たなインプットに備えています。 そしてなぜ... 2016-02-01
お金 見直してみよう、お金の使い方④【銀行の手数料】 今日は、銀行の手数料について書いてみたいと思います。 銀行って、どこを使ってますか? 私はつい最近まで、高校時代にアルバイトを始めたときに作った 地元横浜支店で作った大手都市銀行の口座を使っていました。 給料の振込み、クレジットカードの引き落としなど 面倒にならないようにひとつの口座にまとめていました。 「特に何のメリ... 2016-01-31
お金 もしかして、まだ宝くじ買ってるの? いつでもなにかしらの宝くじが売ってますが、 買ってますか? 私の周りの友人にも、買っている人はいます。 私は5年前くらいまでたまに買っていましたが、今は一切買っていません。 私が宝くじを10枚とか買っていたとき、ニヤニヤした夫によく茶化されました。 「まだ お布施 払ってんの?当たる確率知ってんの?」 当時はこう答えて... 2016-01-29
お金 本当は誰でもなれる億万長者 億万長者の定義を、 『1億円の金融資産がある人』 とした場合、 今の時代、定年のころには億万長者になっていないと困る、 って話なんですよね。 【億万長者】という言葉はなんだか遠い世界のことのようですが、 いまどき定年までには『1億円の資産ないと厳しいらしいよ・・・』的な話はよく聞きます。 なので、【億万長者】も現実的に... 2016-01-27
格安スマホ 超絶面倒ですが見直す価値はあります【格安スマホの実際】 最近はもう、ガラケーよりもスマホを持ってる人のほうが多いんですかね。 地域や年代によっても違うと思いますが、私の周りでは、やはりみんなほぼスマホですね。 そうなると、 月々のスマホ代めちゃくちゃ高くなりません? 私はたしか、2012年ころにガラケー(au)からスマホ(docomo)に変えたんですが、 それまで3,000... 2016-01-17
お金 電子マネー 見直してみよう、お金の使い方③【電子マネー】 見直してみよう、お金の使い方①【クレジットカード】に付随するのですが、 電子マネーって、使ってますよね? 見直してみよう、お金の使い方①【クレジットカード】 2018.4.16 早速ですが、お金の使い方について実践的なことを書こうと思います。 日々の買い物、しますよね。 スーパー、ドラッグストア、ディスカウント・ストア... 2016-01-16
お金 子供オムツ最安値 子供のオムツ、なに使ってますか? そしてどこで買っていますか? 私はいつも不思議なんです。 ショッピング・カートにオムツをたくさん積んでる人がどうしてそこで買うのか。 よく目にするのが、抱っこ紐で赤ちゃんを連れながら、 大きなオムツの袋を抱えて歩いているお母さん。。 そんな大変なこと、する必要ないのよ。。 私も実際子供... 2016-01-15
お金 オンライン・ショッピングではせめて比較しよう、この2つ 『お金をどう使うか=どれだけ貯まるか』という記事を以前書いたのですが 日々の買い物でも意識をすることで、大きな違いが生まれると思います。 どう使うか=どれだけ貯まるか 2018.4.16 前回の記事で、お金持ちになる素質として お金を使うことに対する意識について書きました。 お金持ちになる素質 2018.4.15 「お... 2016-01-14