世の中 性別のない子供服店を運営しているので、思うこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ご存知ない方も多いかと思うのですが、 私はいま、ネットショップを運営しています。⇒こちら このショップをやるにあたっては、 昔記事に書きました。 ショップをオープンさせて早1年半。 お陰様でボチボチやっております。 楽しいです。 『性別のない子供... 2020-06-17
本 『男社会がしんどい』夫の言動のからくりが見えた。うちだけじゃなかったのか おはようございます。 Twitterで発売を知り、買うと決めていた本を早速読みました。 いや、絵が描けるってやっぱり、すごいな~と。 文章だけだとやっぱり伝わらない部分てあるな~、 というのが最初の感想。 いやね、本の感想はたくさんあるんですが、 まず、『男社会』を不思議に思い、 壁にぶち当たり怒り悲しみ、 歴... 2020-06-16
世の中 おっと・・・Paypal不正利用されたよ?今月最高に焦った おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 不正利用とか、不正アクセスとか、未経験でした。 『セキュリティを強化してください』 とか、いろんなサイトで言われはするものの、 言われた通りのことをしたり、しなかったり。 しかしこの度正式にPaypal(ペイパル)不正使用されました。 最初に言っておき... 2020-06-12
世の中 そういえば九州の女だった母 思い出してもゾッとする母と娘のあの作業 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『男尊女卑』として『有名』らしい九州地方。 私自身は九州には出張や旅行で行ったことしかないので 実体験としてはよく知らないのですが、 よく考えたらあれ? お母さん、博多の出身でした。 思い出した・・・ 母は高校を出て集団で上京して、 母のお姉さんと一緒に... 2020-06-10
小学校 コロナのせいで変わったもの。だったら最初から・・・小学校の謎 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 新一年生、やっとまともに登校し始めました。 分散登校ですが。 改めて学校の準備を夜整えていた時、 学校からのプリントの山の中に発見しました。 『欠席の連絡は電話でお願いします。 連絡帳での連絡は廃止します。』 ・・・イエーイ!!! 入学説明会では... 2020-06-02
世の中 女だけの街で暮らしたい。 おはようございます。 6月が、始まりました。 夫は相変わらず在宅勤務。 我が家は小学生と保育園児がいるので、お迎えが2か所。 いまは夫と分担して送り迎えをしています。 大体同じくらいの時間に家を出て、 保育園へ向かうほうと学童へ向かうほう。 子供どちらかを連れて私が先に家に帰ることも多くあります。 そんな時の話。 ... 2020-06-01
世の中 SNS上の『誹謗中傷』あの法整備と同じ道を辿るんじゃないかしら。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 悲しい事件がきっかけで、 SNS上の誹謗中傷に関して議論が盛り上がりを見せました。 もちろん、SNS上オンライン上の誹謗中傷には私も反対です。 でもそもそも、『誹謗中傷』ってなに? Wikiさんによると、 「誹謗」 - 対象をそしりけなすこと。 「中... 2020-05-30
世の中 「おべんきょうは、たのしくない。なんかつかれる。」最初が肝心なのか おはようございます。 2回目の登校日がありました。 今回もほんの数分。 教室ではなく、学校の入り口付近でひとりずつ 先生に提出物を渡し、少しお話。 「おべんきょう、どお?」 「・・・」 親は横についてるものの、先生はあくまで子供と話しているし、 口を挟む感じでもありませんでした。 「・・・たのしくない。」 ... 2020-05-25
世の中 【オンライン飲み会】ママ/子持ちの課題 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 オンライン飲み会、やってますか? 夫のオンライン飲み会の愚痴などはTwitterでよく見るのですが、 ママたちのオンライン飲み会の話は、 あまり聞きませんね。 私は最近数回やりましたし、それはそれですごく楽しかったし、 やってよかったし、またやりたいん... 2020-05-22
世の中 病院も選ぶ時代?でも相性のいい病院がなかなか見つからない。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男の足もほぼ治ってきました。 何が原因なのかいまだによくわからず、 しかしもう本人は普通に公園で走り回っています。 でも、 「痛くない?」 と聞くと、 「まだ少し痛い。」 よくわかりません。 近所の整形外科へ行っていたのですが、 病院て難し... 2020-05-19