夫 兄弟育児 こんなことすら・・・一体どこまで遺伝するのかしら うちの次男、赤ん坊のころから やたらと 私や夫の、髪の毛を触りたがります。 赤ちゃんなんて、どの子も髪の毛で遊ぶものかもしれませんが、 それにしても 執拗 です。 特に、何か不満があって泣いているとき、 気持ちを落ち着かせるために、 自分で自分をなだめるために、 彼は自分の指を吸いながら、 髪の毛を触ります。 『ママー... 2017-07-25
世の中 イクメンとかイクボスとか、もう【しゃらくせー】と思うけど、【雰囲気】づくりが何より大事だということだな 自分が贅沢だということは、わかっています。 他と比べると、うちの旦那は家事も育児にも参加してくれる、 【良いパパ】【良い夫】だと思います。 しかし!!! 『ムムム・・・』と思ってしまう瞬間がゼロではないのは、 私の不徳の致すところでしょうか・・・ 毎晩私は、20時半ころから子供と一緒にベッドに入ります。 平均1時間かけ... 2017-07-22
夫 夫の体調不良 夫のたっての希望により、彼の頭痛対策が成功した件について書きます。 夫は、このブログを読んでいます。 このブログを我が夫は読んでいるでしょうか?! 2018.4.24 このブログを読んで下さっているリアルな友人に たまに聞かれるんです。 「旦那さんは、ブログ読んでるの?」 えーとですね・・・ 読んでおります。 そして最近、私が彼に腹を立てたときの捨て台詞は 「ブログに書いてやるっっ!」... 2017-07-06
夫 人は変わる。変わってくれると期待しなければ、絶対に変わる。 子供がひとり→ふたりに増えて、 祖父母遠方の共働き核家族である我が家の場合、 必然だったのかもしれません。 でもそれにしてもやっぱり、 うちの旦那は、 変わりました。 以前なら、 自分が行きたいときに週末に美容院を予約して、 『○日は美容院だから』 と報告するだけで、 だって美容院行かないわけいかないし、 お祖母ちゃん... 2017-06-30
夫 ガチで!誰でもおかしている間違い『自分のやり方が唯一正しい』 最近の、長男と旦那の会話が面白いです。 もうすぐ4歳の長男、 「○○ってなーに?」 が、止まりません。 禅問答のような「なんで?」攻撃の攻防戦の中に、子育ての真髄を見た気がしました 2018.4.24 自転車の後ろに乗った長男と会話するのが、楽しいです。 前に乗っている次男はまだ「バブバブ」状態なので、 ほとんど後ろの... 2017-06-16
夫 【悪夢】に寝ながら泣く長男 3歳半の長男。 寝つきが良くて助かります。 2歳半くらいから 【寝かしつけ】という儀式をしなくても 週末の夕方は疲れたら勝手にソファで寝るし、 夜は私が隣に一緒に寝てさえいれば、 すぐに寝息をたて始めます。 基本的に夜中に目を覚ますことはないんですが、 以前たまに、 夜中にヒクヒクとしゃくりをあげているときがありました... 2017-06-12
おうち 掃除 拭き掃除なんて面倒すぎて気づかないふりをしていたら、夫が対処してくれましたwww んー・・・掃除、大っ嫌いです・・・ 掃除以外の家事は、時間さえあればそこまで嫌いじゃないんですが、 掃除だけは時間があってもできません。 なんででしょう。 『キレイになったら気持ちいい』 と旦那は言うんですが、 正直、そんなに『気持ちいい』とも思わないんですよね・・・ なので、ひとり暮らしの時も、それなりの整理整頓と掃... 2017-05-21
夫 目標は月イチ開催!~夫婦だけの時間を確保~ 共働き夫婦です。 平日はふたりの子供を保育園に預け、旦那も私もフルタイムで働き、 朝夕の数十分しか顔を合わせることはありません。 週末は子供中心に回り、夫婦での会話も子供に邪魔されて 最後まで話し終えることは稀です。 事務連絡は主にLINEです。 結婚して5年ちょい。 理想の家族を築くためには、子供のしつけや教育はさる... 2017-05-10
夫 ゲーム 叶うかな?ウチの夫の夢 子供と・・・ ウチの夫、四十路。 娘が欲しかったけど、息子がふたり生まれました。 夢があります。 それが叶うかもしれないのは・・・十年後くらいかな? それはね、 10歳を越えた息子ふたり、 そして妻である私と、 4人で、 モンスターハンターをやることwww photo by pressakey.com どうもつい先日、また新しいバー... 2017-04-05
夫 夫の行動にいちいち過敏にイカらないようになるためには期待しないこと?でもそんなのやっぱりできねーよー・・・ 先日夫、飲み会でした。 予想はしていたけど、 次の朝はいつもの時間に起きてこず、 遅れて出社するとのことでした。 たまたまその朝は、子供たちも愚図ることなく勝手に遊んでくれたので、 朝に済ませたい家事はこなすことができました。 毎度のことですが、 彼が飲み会に行くことはヨシとしています。 私は自分が夜に飲みに行くことは... 2017-04-03