夫 働き方 残業、休日出勤しないと、どうなるんですか? ずっと前、子供が生まれる前に夫と何かの話をしていた時 夫がこう言いました。 「男は仕事が一人前にならない限り、人としても一人前じゃないと思う。」 当時の彼の中では、あくまでも 「男は」 です。 どうして男性って、そんなに仕事が大事なんですかね?? 今の20代とかの若者は、もうそんな意識は無いのかもしれませんが。 私だっ... 2015-12-26
離婚について 理解してほしい妻と、具体的な指示を待つ夫 親しい知人の女性で、子供が小さいうちに離婚をした人がいます。 彼女の子供は今5歳で 今の彼女は都内の実家で穏やかに暮らしています。 今の彼女と、彼女の子供が幸せなことが、とにかく良いことだと私は思います。 離婚の原因は、やはり簡単に言ってしまうと "産後クライシス” だと思います。 当人たちにとっては、簡単に言うことな... 2015-12-23
夫 女なしでは幸せになれない男 自分の父親のことを考えました。 父は10年ほど前65歳くらいで、一度脳梗塞で倒れました。 私はまだ一人暮らしをしていたころで、週末ひとりでくつろいでいたところで携帯が鳴り 出ると 「〇〇さん(父の名前)の娘さんですか?XX病院ですが。」 と言われ 本当にドラマのような電話でした。 「お父様が倒れまして、今こちらの病院に... 2015-12-22
夫 男は男の言うことしか聞かない?産後クライシスの結果 前回の続きです。 人生で一番大変な時に助けてくれないパートナーなんて、いらない。 2018.4.15 多分きっかけは、私の第2子妊娠だったと思います。 子供がひとりだけだったら、まだ許容範囲内だったと、今では思います。 私自身も姉がいるので、最初の息子が生まれてからも、兄弟を作るつもりでした。 そして運良く、最初の息子... 2015-12-21
夫 人生で一番大変な時に助けてくれないパートナーなんて、いらない。 多分きっかけは、私の第2子妊娠だったと思います。 子供がひとりだけだったら、まだ許容範囲内だったと、今では思います。 私自身も姉がいるので、最初の息子が生まれてからも、兄弟を作るつもりでした。 そして運良く、最初の息子が生まれて、育休から復帰して1年経たないうちに、 第2子を自然に授かりました。 第1子の時も第2子の時... 2015-12-20