本 『見ないふりして見る』と子供は自分で考える。同じ親でもこうも違う おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆき(@miyuki_thewm)です。 息子ふたりを育てながら、フリーランスでワーママをやっております。 自分が子供の時、親が自分のことを見ていたか、見ていなかったか、 姉と話しました。 姉と私を育てたのは、同じ親です。 ごく普通の、善良な父と母です。 私は... 2019-10-01
本 どうしても嫌いな人 対処方法ってありますか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 なんか妙に『嫌い』と感じる人は、 実は自分に似ているんだとか、 実は羨ましいと思っているから嫌いなんだとか、 いろいろ言われますが、 よくわかりませんが、 嫌いな... 2019-09-09
本 『新』と書いてあったけど『新』じゃなかった子育て本 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てている、共働きワーママです。 先日に引き続き、ツッコミどころは多いけど、参考になることもあるんじゃないか、 という子育て本を読みました。 うん、もうこの方の本はこれでやめておきます(苦笑) 『新』と書いてあるからには、初... 2019-08-01
本 美女ほど〇〇がうまい。美男はそれほどでもない。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 本を読んだら、できるだけ記事に書くようにしています。 書くと、より読んだ本の内容を覚えられるので。 これも、『読まなきゃ』と宿題にしていた本でした。 主に性被害について書かれているライターさんということで、 本でその存在を知りTwitterではフ... 2019-07-31
本 できることなら「おかえりなさい」が言える生活を・・・??? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも本は読んでいるんですが、できるだけいろんな『偏見』にも触れないと、と思っています。 そもそも人はみんな、何かしらの『偏り』があって当然で、 私だってもう、偏っちゃって偏っちゃって、オットット・・・と 毎日角に小指をぶつけているんですが、 自分と... 2019-07-22
本 40代の起業じゃ遅いの!?ガックシ・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子を育てています。 会社員時代に2度、産休~育休~復帰して、 2018年に退社、独立して、いまは主にワーキングマザーの方々からのお金回りのご相談をお受けするファイナンシャル・プランナー、 そして子供服のオンラインショップをやっています。 ... 2019-07-21
本 ずっと宿題にしていた本を読みました。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 「読まなきゃな~・・・」 と思っていたんです。 でもなんだろう・・・ 重そう? と思っていて、先延ばしにしていました。 実際は、重い、というよりもむしろ、 一見『軽い』 でもだからこそやっぱり、重い。 と思いました。 小説なのか、ドキュメント... 2019-06-14
本 在宅ワーママのランチ事情 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『脱サラ』して、家で仕事をしています。 通勤時間0分。ウッシッシ・・・ 今日はそんな私のランチ事情について。 誰か興味ありますか? あ、ない。 まままま、そう仰らずに。 会社員時代は、恵比寿に勤めていました。 恵比寿はイタリアンのお店が多いですが、それ... 2019-05-26
本 子供たちのことも、自分のことも、夫のことも、迷った時引っ張り出す本 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 去年まで、広告代理店で働いていました。 いろんな会社の、いろんな広告を作っていました。 広告も様々なのですが、こんな性質を持つ広告もあります。 例えば車の広告。 ハリウッドスターを使って、その車に乗ることが いかに『イケテル』かをイメージで伝えます。 ... 2019-05-25
本 久しぶり声を出してゲラゲラ笑った、でも社会問題を真正面から書いた本 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『モテ/非モテ』 それによって若いときは、様相が全く違うと思います。 私はもちろん、後者です。 学生時代は、『モテ』グループに属する目のデカい女子たちを、柱の陰から観察して歯ぎしりしていました。 大学はアメリカだったのでちょっと例外で、また日本に戻って... 2019-05-13