夫 『文殊』って誰?焚き火台を巡る論争 おはようございます。みゆきです。 そろそろ暖かくなってきて、 キャンプの季節です。ウキウキ いろいろお出かけしにくい時節ですが、 家族でキャンプはやっぱり落ち着きます。 そういえばこのブログのコメントで教えていただいたんですよ。 『どこかにお出かけしたい』と書いていたら、 『キャンプはどうですか?』と教えていた... 2021-04-02
本 ずっとやりたかったことをやりなさい。 おはようございます。みゆきです。 やはりいつもの通り、姉の影響でした。 確か…まだ結婚する前だったから、10年前とか? それくらいだったと思います。 まだアメリカにいた姉とSkypeで話していて、勧められた本でした。 すぐに読みました。 邦題が、グッ…とキますでしょ? へ・・・?私の『ずっとやりたかったこと』... 2021-03-31
子供/子育て 小学生の宿題、親が見てる?ポンコツでいこう。 おはようございます。みゆきです。 7歳と5歳の息子ふたりを育てています。 子供とふたり育ててみてやっと、 『個性』や『気質』というものがあるということが 実感として理解できました。 もちろんそこには遺伝などの生まれ持ったものがあり、環境があるわけです。 環境とは、 長男が赤ちゃんのときと次男が赤ちゃんのときとでは... 2021-03-27
自分 続・Bullet Journal/子供が投げてくる、私が『嫌いな質問』打開策 おはようございます。みゆきです。 昨日のBullet Journalおすすめ記事の続報です。 自分の中で『熱い話題』のうちに書いちゃったほうが早いので、 続けて書いちゃいます。 毎朝10分、15分ほど。 仕事を始める前に最初にノートに向かうようにしています。 前日の振り返って、終わらなかったタスクを繰り越したり、... 2021-03-24
子供/子育て ご機嫌ななめの王子のリラックス法 おはようございます。みゆきです。 7歳と5歳の息子ふたりを育てています。 7歳長男、成長の証? 先日、普通に学童へお迎えに行き、家に帰ると、 甘えるように盛大に八つ当たりを始めました。 始まりは何だったか・・・ いますぐご飯が食べたいとか、 出しっぱなしだった工作道具を片付けて、と言ったらそれを投げたりとか、 ... 2021-03-22
自分 『引き寄せの法則』って胡散臭い?なぜ胡散臭いのか。 おはようございます。みゆきです。 今月もまた、ようこさんとゆかりさんとおしゃべりしました。 『引き寄せの法則』とか、『Bullet Journal』とか、 またいろんな話をしました。 『スピリチュアル』なのか、 ◯◯メソッドとか、◯◯の法則とか。 胡散臭いというか、役に立つのかとか、 なんで『胡散臭い』と感じる... 2021-03-20
世の中 飲みに行きたい気持ちが大きすぎて、『お酒考』 おはようございます。みゆきです。 朝からお酒の話なんて、してもよろしいかしら? 『飲み会』というのもをお預けにされて、 そろそろもう1年? キャンプなどでママ友たちと飲んだりはしたものの、 やはり飲み屋での飲み会ならではのアレがたまに恋しく思われるものです。 私はお酒の味自体を好む人です。 好きなお酒の味が好きで... 2021-03-15
子供/子育て 一生、憧れの人。 おはようございます。みゆきです。 7歳と5歳の息子ふたりを育てています。 「ひななな?ひらなな・・・?おぼえたい。」 ある日次男が言いました。 「ひらがな?」 「そう、ひ・ら・が・な。」 「おぼえたい?じゃあおぼえよう。」 ジョージのあいうえお表はトイレに張ってあります。 長男のときにも作ってあげた、 ママ... 2021-03-13
子供/子育て 潜伏期間を経て長男に移ったアレで病院通い おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 今年の花粉症はひどいったらないですね。 去年はやっぱりマシだったようで、 すっかり油断していました。 まず目がやばくて、スーパーセールでこれを買いました。 か・ゆ・い・よ。 【メール便送料無料】 スカッシースタイル スモール レギュラー ワイド 花... 2021-03-12
本 満員電車という異常な風習のせいだったかもしれない おはようございます。みゆきです。 夫が戦々恐々しています。 例の新型ウイルスのせいで在宅勤務になった夫、 彼の100%在宅勤務の日々もそろそろ1年経とうとしています。 多少の手間はあるようですが、 通勤しなくとも仕事ができる職種です。 オフィスですぐに担当者と話せる環境のほうが 仕事上は便利だけども、やっぱり通勤... 2021-03-08