おはようございます。みゆきです。
11歳と8歳の息子ふたりを育てています。
荒れております、長男。
『反抗期』と言ってしまえばそれまでなんですが、
なんかイライラしていて、
なんにもでとにかく抗いたい欲求を感じます。
なんでもかんでも『親の言う通り』にしていた時期があり、
『親が必ずしも正しいわけではない』
と気づき、
外の世界を求めてもがいている感じ。
わかるわ~
私もそうだった。
思い出すわ~
でもだとしても、
やっぱり腹立つわ~・・・
まだ私も、思春期の子の親として拙いわ~
コホコホと咳をしているので、
『ちゃんと鼻をブーしなさい』
『うがいしなさい』
と言うじゃないですか。
もうそれだけで、
『うるさい』だのなんだのと始まったり、
そもそも『やだ』と反抗するわけです。
そんで、
『でも咳は人に移る』
だのなんだのとこちらが言うともう、
すぐに
『〇ね』
『カス』
『きえろ』
ですよ!?
ひーどーいー・・・
だからさ、
『そういうことは誰に対しても言ってはいけない』
とか
『ママだって傷つく』
とか言うじゃないですか。
もうダメ。
収まりがつかないイライラ。
思春期だわ~・・・
ホルモンがね、すごいんでしょうね、いま。
でもさ、
『クソババア』
は別に全然大丈夫。
『あっそ、本当に言うんだね』
って感じ。
でも、
『〇ね』とかはやっぱり流せない。
そういうお友達付き合いなのかな~
回りの影響なのかな~
嫌ね~
私にだけ甘えて言ってるのはわかってるけど、
それでもやっぱりダメでしょう。
でも、とにかく抗いたいお年頃なので、
一度ヒートアップしてしまったらまずはスルーして放置するしかない。
力任せに押さえつけてもなんもいいことない。
そしてこの前発見した手がありましてね、
狙う瞬間は
起き抜け。
朝、そろそろ起きる時間ころに枕元へ行って、
頭なんかを少し撫でながら
静かに、でも簡潔に話すと、
素直に聞いてくれることを発見。
でもあくまで、調子に乗って長々と話したらダメ。
目が覚めてきてまた抗いたくなっちゃうので、
短く。
「うるさいだろうけど、
教えなきゃいけないことは親が教えなきゃいけないし、
そんでやっぱりママも、
『〇ね』とか言われると悲しいし傷つくから
やめてほしい。」
それくらいにして、
サクッと立ち去るのが良い感じでした。
「うん・・・」
と素直に言ってました。
小さい頃は、
伝わることばを探してずっと話しかけ続けたけど、
そろそろ長男には、
黙って見守ることをしないとです。
大抵のことは好きなようにさせます。
ダメなことをしたときだけ口を出すから、
だから『小言ばかり』と思うのでしょうね。
だからと言って、
できていることをわざわざ褒めるのも、
もうそういう年齢ではない感じです。
半々くらいで無邪気な幼い小学生なのですが、
また半々くらいで
『親が憎くてたまらない』
みたいな衝動を感じる、
なんともアンバランスな感じ。
たまに、
テレビなどを見ながら私の隣に来て、
手をギュッと握ったり、
寄りかかってきたりしてくっついて、
でも昔のように
「ぎゅうして」
とはめったに言わなくなって。
回りの子供の影響も大いに関係ある気がします。
そこは未知数だけど、
やっぱりちょっと早い気もする長男の思春期。
結果論ではあるけど、
うちの場合、こんな状態で中学受験なんて、
考えられない。
元々受験させる気なんて無かったけど、
(でもちょろっとは考えた)
回りで受験する子も多いので、
「おれも受験したいかも」
なんて本人は言っていたけど、
そんな気軽な感じで受験に足を踏み入れていたら、
きっと親子で大やけどを負っていたと思われます。
あー、でも、早く落ち着いてほしい。
親ってマジ大変。
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
更新の励みにさせていただきます。
いつも応援いただき、本当にありがとうございます。
本当は不安でたまりません。