おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。
8歳と6歳の息子ふたりを育てています。
休校休園中もそうですが、
週末や平日の晩、子供たちって何してます?
大人も同じですが、要は暇つぶしとして何をするか、
って話なのです。
大人は忙しい場合は別だけど、
自由時間何するって、つまりは暇つぶしだよね。
そういえば子供の時って、いつも暇してましたよね。
学校が終わって、
さて、何しようかな~って。
夏休みなんて朝から、
何しようかな~って。
私はよく、隣のうちの子と遊びに行ったり、
結局は友達の家を訪ねて遊びに誘って、
外で遊んでました。
一緒に遊ぶ友達がいなければ、
家で本を読んだり、絵を描いたり、してたかな~。
昔はオンデマンドのコンテンツもインターネットもないし、
うちはゲームは一切買ってもらえなかったし、
結局本や絵だった記憶があります。
母に「暇だ」と言うと、
「暇なら手伝って」と家のことを手伝わされるので、
いつからか言わなくなったような記憶もあります。
そしていま。
暇だ暇だと騒ぐ息子ら。
テレビすら飽きて、暇だ暇だと騒ぐニューエイジ。
おもちゃもたくさんあるはずなのに、暇なもんは暇。
これを放っておけないのは、うちの子育て環境のせい?
暇だと結局騒ぎ始め、
ドタドタとうるさい。
下の階の人に迷惑になりそうで、
ドタドタさせられず。
今年~来年には『子供部屋らしきもの』を作ろうとしているのですが、
「暇なら部屋で遊べ。」
とふたりをリビングから追い出したところで、
ドッタンバッタンやられてはダメなわけで、
一体いつまで、そしてどうやって彼らの暇つぶしにお付き合いしていくのか、
その環境ならではの子育ての課題というやつです。
例えば長男だけを
「公園で遊んで来い!」
と追い出すのもひとつの手かな。
次男ひとりになればまた少し静かにはなるものの、
長男が嫌がれば無理やり追い出すわけにもいかないし、
「長男が行くなら俺も行く!」
と次男が言えば親も一緒に行くことになり、
それはもはや『家族で公園』なのであり。
その簡単な逃げ道としての、やはりゲームなのだろうなと思うものの、
やっぱりゲームはまだまだ与えたくない。
ゲームを与えればきっとうちの子たちなら
そればかりの日々になる。
そうしたらまだ『管理』が増える。
テレビだけでも管理するのが大変なのに、
ゲームまで増えたら絶対『イ゛ー!!!』ってなる。
ゲームを与えるくらいならパソコンで遊んで欲しいけど、
いまは視力が心配でそれもできず。
どうしたもんか。
今は、ふたりがドッタンバッタンを始め、
「うるさーい」と何度も何度も注意し、
テレビに頼り、公園に連れ出し、
また暴れて注意して、
ポケモンカードにお付き合いし、
そうこうしているうちに1日が終わる感じ。
そうやって悩むうちに、だんだんと習い事や塾の年齢になって、
ゲームも解禁して、
と時は流れていくんでしょうけど、
みんなどうしてるんだろう。
これが戸建てで庭があったりしたら、
「庭で遊んで来い」
と追い出せたりするんだろうか。
感染症がなかったとしても、
友達が遊びに来たところで満足な子供部屋もないわけで、
ドッタンバッタンもされそうだし、
子育てに向いてない環境、ってやつなんだろうか。
あ、でも感染症さえなければ、
ふたりで近所の児童館へ行かせるのはひとつか。
子供部屋らしき部屋ができれば、
家の中で二人を一定時間隔離するのもありか。
ひとりならドッタンバッタンもしないし。
うーん・・・
人生は壮大な暇つぶし。
は、誰が言ったんだったかな~
↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。
お忙しいところすみません。。
いつも応援ありがとうございます。
自分以上に頼りになる人、いますか?