子供/子育て 『私』とは、名詞の仮面をつけた動詞である 私と夫と長男と次男と おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 今でも覚えています。 確か高校生の姉と中学生の私が、 同時期に試験で、一緒に机を並べて勉強していました。 姉「ていうかそもそもさぁ、『名詞』ってなに? 物の名前?」 私「単独で主語になれる言葉。 授業で言ってた。」 姉「すげー、みゆちゃん。確かに、... 2020-08-14
ネコ 子供たちが少し落ち着いてきて、やっぱり猫がかわいくてたまらない おはようございます。 猫を飼うのが長年の夢でした。 夫と暮らし始めてすぐに飼い始め、この子ももう9歳。 はー・・・かわいい。 子供と違ってひとりで勝手に寝るし、 ひとりで勝手にトイレに行くし、 猫は本当に手がかかりません。 子供が生まれてしばらく、私も余裕がなくて 十分にかまってあげられなかったのですが、 最近やっ... 2020-08-13
子供/子育て もうすぐ7歳長男の成長記録 久々の頭突きからの驚きの反応 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 長男がもうすぐ7歳。 そんな彼の成長を感じた場面を。 母に私の子供のころを聞いても、 「忘れちゃったわ~」 ばかり言うので、やっぱり書き残しておかないと忘れちゃうかなと。 週末子供たちと遊んでいて、 たまたま長... 2020-08-12
小学校 小学校プリント地獄 学校のプリントってどうしてあんなにわかりにくいの? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 小学生の夏休みですね。 ま、毎日学童へ行っているし、次男は保育園児だし、 親は学期中とあまり変わらない日々です。 お弁当は面倒だけど、ほぼ冷凍食品ですし、 そこまでの労力ではないです。 私が『ほぼ冷凍食品』と言ったら、 それはマジですからね。 謙遜とか... 2020-08-11
世の中 手作り、手抜きと聞くといつも思い出す、ホットケーキミックスのこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 料理が嫌いです。 できることなら、終始作らずに済ませたいです。 しかし、作り立てのご飯はやはり美味しいし、 経済的だし、勝手がいいので、なんだかんだ毎日キッチンに立っています。 Twitterで定期的に見かける、 料理が『手抜き』だという指摘。 少し... 2020-08-10
世の中 生まれ変われたら男がいい?女がいい?私はやっぱり、 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私は女で、子供たちはふたりとも男の子です。 『女の子が欲しかった。』 そんな思いも、言われてみたらあるような気もしますが、 いまとなればどうとも思いません。 しかし今だに夫は、たま~に言います。 「娘ってどんな感じだろうね。」 どうだろうね。 ... 2020-08-08
仕事 なんか楽しくない仕事を、楽しくする方法 Job Craftingという手法の話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私は2018年に脱サラしまして、いまはフリーランスです。 フリーランス仲間も少しずつ増えてきました。 数年前、近所にシャレッシャレの雑貨屋さんができて、 「へー、この辺りもオシャレになっちゃって…」 なんて思っていたらつい最近、 そのお店は、私の前... 2020-08-07
世の中 ふと気づいた いまひとり目の産後ママさん、大丈夫かな。 おはようございます。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 再三書いていますが、 私はひとり目の産後、まんまと産後うつに片足を突っ込みました。 人の声が聞こえないと文字通り潰されてしまうような錯覚があったので、 見もしないテレビをつけていたし、 食欲が一切わかなくなって、 自分の精神状態がかなり悪いと気づきました... 2020-08-06
子供/子育て 放っておけば自分で学んでいくであろう長男と、多分放っておくとそのままであろう次男 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てています。 私は姉がいるのですが、 姉と私もタイプが違う訳で、 同じ親から生まれても違うよな、とは思っていたんですが、 やっぱり全然違いますね。 年齢もあるのかもしれませんが、 例えば長男、 保育園でも学校でも、 叱られるこ... 2020-08-05