世の中 高い役職に就きたい女性がいない訳 私なんかが書く必要ないと思ってたけど おはようございます。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 昨日の話の続きです。 社会のあらゆる分野で指導的地位に占める女性の割合を30%にする 2020年までにこれを達成すると言った小泉政権も、 それを引き継いで約束した安倍政権も、 結局やっぱり無理でした。 「だって指導的地位に就きたいと言う女性がいないん... 2020-11-06
世の中 広告代理店で10年営業してました 企業のSNS運用の【実情】 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 前からありましたけどね。 このところ立て続けに起こっている企業のSNSアカウントの 『炎上』についていろいろ思います。 2018年まで約10年間、広告代理店で営業として働いていました。 日本では無名の外資系代理店でした。 アメリカやヨーロッパではおそら... 2020-11-05
夫 これから結婚する若い男性に「良い夫婦関係を持続させるコツはなんですか?」と聞かれました おはようございます。 結婚されている方、結婚何年目ですか? 私は・・・もうすぐ丸9年かな? 「良い夫婦関係を持続するコツってなんですか?」 来月結婚するという若い男性に気軽に聞かれました。 ウヒー・・・ いろいろ溢れますね(笑) その場には既婚者が数人いたんですが、 みんな押し黙りましたよ。 そ・・・そんな難... 2020-11-04
子供/子育て 『ご飯作りたくない』と検索するくらいご飯作りたくない おはようございます。 『ご飯作りたくない』と検索しました。 決して、『時短料理』とかではありませんでした。 私がご飯を作っている頻度: 【朝食】毎朝同じなのでノーカウント フルーツを切って、 子供たちのジャムパンとフレンチ―トーストを作るだけなので、 これはまぁそんなに苦じゃないです。 ・・・と書いて気付きました... 2020-11-03
子供/子育て 我が子ながら驚いた、長男が見せたコミュニケーション能力 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 先日の朝の話。 夫が100%在宅勤務の今、 保育園児の次男の送り迎えと、小学生の長男のお迎えを、 夫と私で交代で行っています。 しかし週1回のスイミングには夫の勤務時間では行けないため、 そこで毎日交代でお迎え... 2020-11-02
世の中 『日本〇ね』の時にTwitterをやっていなかったことが悔やまれる。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私が長男を生んだのが2013年、次男を生んだのが2016年です。 長男を保育園に入れたのが2014年、次男は2017年でした。 私個人の経験としては、長男と次男で保育園の入りやすさに 違いがあったのかいまいちわかりませんが、 とはいえここ数年、特に201... 2020-10-31
小学校 小学生こそ「おかえり」と迎えてあげたい?の件 おはようございます。 今年度小学校一年生の息子がいます。 毎日学校が終わると学童へ行き、 18時ころに私か夫が迎えに行きます。 週に1回17時前にお迎えに行き、 スイミングへ通っています。 『小1の壁』は、 共働き世帯、いや、一般的には 働く母にとっての『壁』だと私は理解しています。 保育園はそもそも『働く母』のた... 2020-10-30
子供/子育て どこの家もこんなもんなのか。子供らがとにかく『うるさい』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 『兄弟喧嘩し烈期』はおそらく少しずつ脱しつつあるような、 そんな気がするのです。 「兄弟がいると一緒に遊んでくれるからラクだよ。」 と言われてから実際一緒に遊ぶようになるまでが長いという話を以前書きましたが、 ... 2020-10-29
小学校 形骸化とワンマンと民主主義と公立小学校の『目的と手段』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 昔勤めていた会社の話です。 間に2回の産休&育休を挟み、計7年ほど、同じチームに所属していました。 配属当初が私が知る限りいちばんチームが大きく、 だんだんと小さくはなっていったものの、 最後まで営業10名程度が所属するチームでした。 広告代理店の... 2020-10-28