格安スマホ 格安スマホの醍醐味 機種変更に慣れる おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私、主に共働きのご家庭のお金回りのご相談を承っているファイナンシャル・プランナーなのですが、 格安スマホのご相談も結構いただきます。 格安スマホ使ってますか? 大手キャリアだと毎月7千円とかかかってしまうスマホ代が、 2千円程度(私は月々1,700円)... 2019-07-23
本 できることなら「おかえりなさい」が言える生活を・・・??? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつも本は読んでいるんですが、できるだけいろんな『偏見』にも触れないと、と思っています。 そもそも人はみんな、何かしらの『偏り』があって当然で、 私だってもう、偏っちゃって偏っちゃって、オットット・・・と 毎日角に小指をぶつけているんですが、 自分と... 2019-07-22
本 40代の起業じゃ遅いの!?ガックシ・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子を育てています。 会社員時代に2度、産休~育休~復帰して、 2018年に退社、独立して、いまは主にワーキングマザーの方々からのお金回りのご相談をお受けするファイナンシャル・プランナー、 そして子供服のオンラインショップをやっています。 ... 2019-07-21
子供/子育て 5歳長男が始めた『読書』 からくりが少し見えたような気がする おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 なんとか息子たちを『本好き』にできないか、と試行錯誤しています。 いまやっていることは、 最低週1回、図書館で大量(5冊~)に本を借りてきて、リビングに並べておくこと。 できる限り読み聞かせをすること。 です。 そんな中の1冊の本でした。 いつも... 2019-07-20
世の中 よくナンパされました。私に声をかけたのは大体〇〇でした。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 18歳から21歳まで、アメリカに留学していました。 大半を過ごしたのは、テネシー州という南部の小さな町。 大学しかないような、自然豊かな地域でした。 大学へは車で行きます。 駐車場は大抵、校舎から離れた場所なので、車を降りて、歩きます。 その道中や、ラ... 2019-07-19
自分 間違えて振り込んじゃった? 両親のこと 後見人を検討中 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私の両親の家に、年に3回ほど子供たちと泊まりに行っています。 虫やカエルがたくさんいる地域なので子供も喜ぶし、 大好きな子供たちに会えると両親も喜ぶし、 私たちも比較的ラクができるので。 まぁしかし、両親の『老い』がね、そろそろキテおりますね。 父は7... 2019-07-18
お金 みんなで寄ってたかって・・・うるさいんじゃっっっ!今度はなにペイじゃいっっ!!! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 もうね、みんなみんなさ、うるさくないですか? ぺいぺいぺいぺい・・・うるさくないですか??? わかりますよ、時代ですよね、時代。 「いま行かんでいつ行くんじゃいっ!」 という具合にみんなが寄ってたかってぺいぺいぺいぺい言っております。 私も一応、... 2019-07-17
お金 保険 みんな信用しすぎ 保険の知識一丁目一番地 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 郵便局の『かんぽ』が、利用者に不利な保険を販売したと、 金融庁から調査を受けているというニュースで見ました。 行政処分というキツイ処罰も視野に入っているとか。 何が起きたのかと言うと、 主にお年寄りに、 「契約済みの保険を、もっとお得な保険に乗り換え... 2019-07-16
世の中 気が遠くなるけどゆっくりのほうがきっと良い 最下層の女性たち おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前からずっと興味があって、やっと読んだ本。 いまも世界には、 親や親類が結婚を決め、言われるがままに10代で結婚し、 仕事や貯金を持つ自由どころか、外出する自由さえ持たない女性が、 たくさんいます。 DVとかそういう次元ではなく、 離婚されたら住む... 2019-07-15