お金 『宝くじ』の話は、しないほうがいいです。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私も5年前くらいまでは、たまに買っていました、宝くじ。 会社からランチに出ると、たまに通りかかる銀行で宝くじ売り場が外に出ていて、そこでよく同僚と買っていました。 何枚買ってたかな・・・10枚とか?それくらいでした。 毎回300円返してもらってオシマイ。... 2019-03-12
世の中 次男3歳 びっくりするようなことをしてくれます。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 土曜日(3月9日)の朝日新聞朝刊に、『Neutral』の記事が掲載されました。 東尾夫妻の横に、一緒にカラー写真で載せていただきました。 ウェブ版でも掲載されています。⇒こちら(有料記事なので途中までしか読めないかもしれませんが…) こんな全国紙のお陰... 2019-03-11
『Neutral』 『平等バカ』の末路 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『Neutral』で、スカートやワンピースも取り扱うことにしました。 こんなブランドと、現在調整中です。 きれー。 記者さんと話していて、自分の中でこの結論に至りました。 いま書いてしまうと簡単なのですが、それまで自分の中でなんとなく腹落ちしなかったと... 2019-03-09
子供/子育て 抱っこされたい願望 毒親と子育てと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 『抱っこされたい願望』って、ありますか? お子さんではなく、あなたです、あなた。 『抱っこしたい』ではなく、『抱っこされたい願望』です。 ハグではなく、お姫様抱っことかでもなく、『抱っこ』です。 物理的に赤ちゃんのように持ち上げて抱っこでなくても、『抱... 2019-03-08
子供/子育て マジか!?子連れ10連休!?今年のゴールデンウィーク、自分が心配www おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 リビングのカレンダーでは平日扱いなのに、Google Calendarでは休みになっていて、 なんか今年のゴールデンウィークは長いぞ・・・ と思っていたんです。 情報が遅いですが、天皇の退位や即位のために休日になるんですね。⇒詳細はこちら 連休であって... 2019-03-07
おうち 料理嫌いでガサツな人 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ええ、私のことですwww 料理が嫌いで、ガサツです。 先日、都内でぽにさんとワークショップを開催させていただきました。 その際、Living SmallのAkiさんもいらしてくださいました。 そしてもうひとり、友人のようこさんも。 基本的にいろんな備品... 2019-03-06
『ワーキングマザー3.0』 【締め切ります】仙台開催!ワーキングマザー的お金と子育てに効くワークショップ 4月19日(金) おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 東京以外でワークショップを開催したのは昨年11月の大阪です。 ワーママさんの温かさと、強さと賢さに地域差はなく、たくさんのパワーをもらってきました。 そしてずっとずっとやりたかった、仙台開催。 やっと準備が整いました。 開催概要 日程:2019年4月... 2019-03-05
子供/子育て ラン活1年前における、私のランドセルの思い出 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男が来年4月から、小学生になります。 小1の壁とか、いろいろとビクビクしているんですが、まだ1年先なので少し、実感がない感じはあります。 しかし小学生と言えば、 ランドセル? 別にリュックでいいんじゃね?という思いはあるものの、 まぁ買わないわけに... 2019-03-04
子供/子育て 人づては『褒める』限定が原則です。でも効果は抜群。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前の会社で働いていた時の話です。 外資系の広告代理店でした。 広告代理店には、『クリエイティブ』と呼ばれるチームがあります。 デザイナーやコピーライター、アートディレクターやクリエイティブディレクターなど、 広告のアイディアと、その表現について『クリエ... 2019-03-03