仕事 宿題 私はなぜ起業しなければいけないのか マンションて、1階のポストの辺りに、 いらないチラシを捨てるごみ箱が設置されていませんか? 帰宅してポストを開けて、たくさん入っているいらないチラシをその場で捨てられる、便利なごみ箱。 そのごみ箱から、子供が12階の我が家まで、チラシをたくさん持ってくる、 という毎日が、ここ数年続いております。 ほかの住人たちが捨てた... 2018-05-25
夫 証拠をください 私たちが痛みに強くないわけがない こんなこと思うの、私だけですか? 『夫さ、イタイイタイ、騒ぎすぎじゃね? 大して痛くないんじゃね?』 キャー…悪魔の声っっ いや、痛みって主観的なものなので、本人が【痛い】と思う時点で それまでなんですが、それでもずっと、こうは思っていました。 少なくとも、同じ痛みを私が経験したら、 彼ほど痛いとは、感じないはず。 そ... 2018-05-24
夫 結婚相手のことは過小評価しがち みなさん!やりましたぞ! やっとゲットしました。 念願の… ザリガニ。 ようこさんにコメントで教えていただいた木場公園の池にやっと行きました。 そして、他の子供たちに混じって、ザリガニ3匹ほど釣り上げ、 念願のザリガニ釣りができました。 (ザリガニの写真を載せるのは控えますね) 実際に釣り上げたのは夫ですが、 長男とパ... 2018-05-23
世の中 便利な便利な会社スマホ こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 退職した会社は、ひとりひとつの電話番号を持つタイプの会社で、 ひとりひとつのスマホを貸与されていて、固定電話はなく、スマホが会社の電話でした。 なのでみんな、スマホを2台持ちしている状態。 外で仕事をする場合には、会社のスマホでテザリングをして パソコンでメール... 2018-05-22
保育園 ワーキングマザーの退職~開業の手続き 認可保育園は継続できる??? はい、退職後、初お熱です。 夜中は39度以上に上がって、座薬の解熱剤を入れるか迷うほどアチチでしたが、 特にウイルス性のものではないということでした。 ゆっくりお休みして、熱が下がったら登園してよし、と。 でも子供ってホントすごい。39度の熱出ても、いつもの時間に起きて、真っすぐオモチャに向かって行って、まずとにかく遊... 2018-05-21
夫 感動した!ブログやってて良かった その日もいつものように、何が理由だったか忘れてしまうような下らないことで 口喧嘩が始まり、夫がまくし立て、私が黙り、諦め、 「もういいよ、ごめんね、私が悪かったよ」 と刺々しく謝り、夫がブツブツ言いながら、お風呂へ入っていきました。 「んだよっ!気分ワリーな!」 子供たちが寝た後、こんな感じになることも多々あります。 ... 2018-05-20
本 好かれたい相手、仲良くなりたい人に、好かれる方法 次男2歳3ヶ月。もう夜中に目を覚ますこともなくなったし、おしゃべりも上手になりました。 ふたり目育児、1歳までが大変でしたが、多分ひと段落。 最近は毎朝、6時半ころに次男に話しかけられて目が覚めます。 「きょう、ほいくえん?」 「zzz…んえ?うん…保育園だよ…」 「こーえん、いく?」 「…先生に聞いてみようね…もうち... 2018-05-19
おうち ミニマリストになりたい こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 「うそだぁ~っ」って、思いました? いやいやいやいや…ちょっとだけ、聞いて? 私にとっての『デキる』ワーママって、 仕事で優秀で頭がよくてカッコイイー、っていうのもあるんですが、 働いてて、子供小さくて、ミニマリストで家が小ぎれい、ってのも、なかなかのもんだと... 2018-05-18
自分のもの 新しいスマホをゲット いちばん賢いスマホ術 スマホの液晶を割ってしまい、夫からお金を徴収されて代替機を使っていました。 やっちまったのよ~~~ 2018.4.30 日々時間がないので焦ってるのかなぁ~… いや、単にガサツなだけかなぁ~… スマホをね、落としちゃうんですよね。家の中で、ですが。 さすがに外ではほとんど落としませんが。 この前もスマホと何かもうひとつ... 2018-05-17
保育園 またやってきた、個人面談の季節 モノ申す自分を持て余す こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 年度初めって、割と気が重いです。 なぜって保育園の行事が重なるから。 去年も書きました。うちの保育園の個人面談に関して。 結局去年は出席して、長男、次男、それぞれの担任の先生と、 10分程度の雑談をして終わりました。 途中話が途切れて、こちらから話を振る場面もあ... 2018-05-16