おうち オシャレ部屋への険しい道 A3サイズの写真を飾ったよ せっかく撮った写真を飾ろう計画が、やっと完成しました。 目的①夫とケンカした時のために、夫と私の写真を飾る 目的②せっかく買った20万のカメラで撮った写真を飾る 結婚相手のことは過小評価しがち 2018.5.21 みなさん!やりましたぞ! やっとゲットしました。 念願の… ザリガニ。 ようこさんにコメントで教えていただ... 2018-05-30
おうち おうちの計画 ここに長く住み続けるプラン 今の家が、とても気に入っています。 しかし、大きくなった息子らふたりと住み続けるには、ちと狭いか、 と思い、引っ越しを検討中です。 しかし夫が、こんなことを言い始めました。 「そもそも子供ひとりずつにひとり部屋が必須というわけでもないはず。 あまりにも広くて快適な家だったら、大人になってもなかなか出ていかなくて、 それ... 2018-05-29
子供/子育て 4歳長男、迷子!~大人がみんな助けてくれるわけではないこと こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 4歳長男、先日、迷子になりました。 場所は木場公園。 土曜日の昼間なので、園内は家族連れがたくさん。 私&次男、パパ&長男に分かれて遊んでいました。 すると遠くから、夫が険しい顔をして小走りで来る。 その時点で、なんとなく状況を察しました。 だってそばに、長男... 2018-05-28
お金 そこは個人主義で行こ 夫婦共同貯金に関して ついこの前、都内某所の歩道橋というか橋のような道を歩いていたら、 下を通る道路で、ひとりの男性を見かけました。 彼は、 車道に出てしまったカモ?アヒル?の家族を、 安全な場所へ誘導しようと奮闘していました。 親鳥と、ヒナが4羽ほど、ヨチヨチと親鳥の後をついて歩いていました。 車道は車がガンガン通っています。 カモに触れ... 2018-05-27
子供/子育て 苦手な人はスルーしてね 何をするために生まれてきたの? スピリチュアル系の話なので、好き嫌いがあるので書くか迷ったんですが、 私はすごく好きな話なので、苦手な人は今日はスルーしてくださいね。 江原啓之さんて、肩書はスピリチュアリストらしいですが、いらっしゃいますよね。 あの方の本を読んだのですよ、誰かに勧められて。 たまたま最初に選んだのが彼の過去の経験をまとめた本で、 恐... 2018-05-26
仕事 宿題 私はなぜ起業しなければいけないのか マンションて、1階のポストの辺りに、 いらないチラシを捨てるごみ箱が設置されていませんか? 帰宅してポストを開けて、たくさん入っているいらないチラシをその場で捨てられる、便利なごみ箱。 そのごみ箱から、子供が12階の我が家まで、チラシをたくさん持ってくる、 という毎日が、ここ数年続いております。 ほかの住人たちが捨てた... 2018-05-25
夫 証拠をください 私たちが痛みに強くないわけがない こんなこと思うの、私だけですか? 『夫さ、イタイイタイ、騒ぎすぎじゃね? 大して痛くないんじゃね?』 キャー…悪魔の声っっ いや、痛みって主観的なものなので、本人が【痛い】と思う時点で それまでなんですが、それでもずっと、こうは思っていました。 少なくとも、同じ痛みを私が経験したら、 彼ほど痛いとは、感じないはず。 そ... 2018-05-24
夫 結婚相手のことは過小評価しがち みなさん!やりましたぞ! やっとゲットしました。 念願の… ザリガニ。 ようこさんにコメントで教えていただいた木場公園の池にやっと行きました。 そして、他の子供たちに混じって、ザリガニ3匹ほど釣り上げ、 念願のザリガニ釣りができました。 (ザリガニの写真を載せるのは控えますね) 実際に釣り上げたのは夫ですが、 長男とパ... 2018-05-23
世の中 便利な便利な会社スマホ こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 退職した会社は、ひとりひとつの電話番号を持つタイプの会社で、 ひとりひとつのスマホを貸与されていて、固定電話はなく、スマホが会社の電話でした。 なのでみんな、スマホを2台持ちしている状態。 外で仕事をする場合には、会社のスマホでテザリングをして パソコンでメール... 2018-05-22
保育園 ワーキングマザーの退職~開業の手続き 認可保育園は継続できる??? はい、退職後、初お熱です。 夜中は39度以上に上がって、座薬の解熱剤を入れるか迷うほどアチチでしたが、 特にウイルス性のものではないということでした。 ゆっくりお休みして、熱が下がったら登園してよし、と。 でも子供ってホントすごい。39度の熱出ても、いつもの時間に起きて、真っすぐオモチャに向かって行って、まずとにかく遊... 2018-05-21