おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。
いまは在宅ワークの方も、多いのでしょうか。
いまのような状況でも、
まだ会社へ行かなければいけない人もいるのだと思いますが、
いかがでしょうか。
システムエンジニアの夫は、
先週くらいからだったか、会社側の準備諸々に時間がかかり、
やっと在宅勤務になったようです。
彼の場合は、自宅のパソコンを使って、
会社のネットワークにつなげて仕事をしているようです。
私は元々、在宅ワークのフリーランスです。
不定期でミーティングなどで外へ出ることも多いですが、
基本的には家で仕事をします。
つまり、期間限定(いつまで?)で
ふたり一緒に在宅勤務になったということ。
そんなご家庭も多いのでしょうか。
我が家の場合の、『ふたり一緒に在宅勤務』
のあれやこれやです。
たまたまうちの場合、
子供が2人とも保育園児のため、
勤務時間中に家に子供がいる、という状態ではないので、
私としては『いつも通り』仕事ができています。
しかし・・・
①行きたいときにトイレに行けないこと
これまでは私ひとりだったので、
自分のタイミングでトイレに行けたけども、
行きたいときに、
「うっ・・・入ってんのかよ・・・」
なんてことも。
仕方ないとはいえ。
②ピンポンピンポンうるさい(笑)
なんのピンポンかって話なんですがね、
私はいま、リビングとは別室で仕事をしています。
その仕事部屋は猫進入禁止なので、
ドアを締め切るわけです。
そうすると、インターフォンの音が聞こえません。
仕事の宅配便も来るし、聞こえないのは困るということで、
ベビーモニターを使っています。
それがね、
夫のくしゃみの音とかで、
ピンポン!ピンポン!
と鳴ります。
午後になぜか大音量で音楽をかけながら筋トレを始める夫の立てる音には、
ピンポンピンポンピンポンピンポン!
延々鳴り続けました(笑)
いつもは静かなリビングでインターフォンの音だけに反応していたベビーモニターが、
夫が立てる音すべてに反応しているので、
うるさいうるさい(笑)
とはいえ毎回毎回、夫にインターフォンが鳴ったことを知らせてもらうのも悪いので、
ピンポンピンポン鳴り続けているわけです。
とはいえ夫の在宅勤務、
悪いことばかりではないんですが。
①一緒にランチ
たま~にですが、夫が私の分のランチまで作ってくれます。
焼き魚とサラダとみそ汁という、
私なら面倒すぎて作らないランチメニュー。
子供のいないリビングで、ふたりで静かにランチ、
というのも非日常的。
②保育園のお迎え
これもたま~にですが、
「今日は俺が行くよ。」
とお迎えを代わってくれることも。
その間私はゆっくりと夕食の準備をすることもできるので、
ゆとりと余裕が半端ないです。
我が家の場合、私としては、
夫の在宅勤務は良いところも悪いところもあり。
とはいえ悪いところは大した不便でもないので、
良い面のほうが大きいのかな。
でもそれはきっと、
仕事部屋をちゃんと別に作っておいたからだろうとも思います。
これが同じ部屋で、なんてことになったら、
気が散って仕方がなかっただろうと。
お互いペースも違うし、
お昼の休憩には夫はテレビを見ているし、
突然筋トレも始めるし、
仕事部屋の存在意義を今、つくづく感じています。
それぞれのご家庭それぞれの、
在宅勤務事情。
いかがなものでしょうか。
元々出勤していた夫婦が、
急に一緒に在宅勤務になるってどんな感じなんだろう。
いずれにしてもコロナはもう、
なんとか早く終息に向かって欲しいものです。
まだまだ感がありますがねぇ・・・
↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。
お忙しいところすみません。。
いつも応援ありがとうございます。
自分以上に頼りになる人、いますか?