『カッコイイ』に翻弄される時代

 

おはようございます。みゆきです。

9歳と7歳の息子ふたりを育てています。

 

40代、サイコー。

私も40代になるまで知りませんでした。

40代の素晴らしさ、だからもっと啓蒙したいです。

 

そしてきっと、50代以降もいいんだろうな。

 

いやもちろん、40代になると体力は落ちるし、

体調が悪くなるし、いろいろと難点もあります。

 

でも心が、心がね、圧倒的にラク。

もちろん、私が幸運だということももちろんの話なんですが。

 

 

どういう話かというと、

40代になって、

ちょうどいい感じに

人の目が気にならないというか、

『本当に好きなもの/本当の自分』が見えやすいというか。

 

もちろんその『本当の自分』も、

大変だった30代以前の経験あっての話なのですが。

 

 

子供たちの学校や学童、習い事などで、小学生の子供たちをよく見ます。

よく目にするのは、6歳~12歳くらい。

それぞれの年代、それぞれの子によってとにかく様々ですが、

私が気になるのはこれね。

 

『カッコイイ俺/私』像の模索

 

7歳でまだほっぺが若干ポチャポチャしてる次男が

ちょっとお兄さんぶってみたり、

それでもまだ途中で涙が出ちゃったり、

というのはかわいいけど、

本人は大変そうです。

 

11歳、12歳ころの男児の悪ぶる素振りは、

ちょっと大人の私には恥ずかしい感があります。

期間限定のそのカッコよさを追わなければならない、

追わずにはいられない、

その気持ちはすごくわかるわ~・・・

 

 

集団の中で秀でたい。

みんなに『すごい』『カッコイイ』と思われたい。

でも他の子の方法ではなく自分だけの方法を見つけたい。

でもそんなのなかなかない。

 

その気持ち。

私もすごく苦しんだからわかるわ~・・・

 

 

もちろん、幸か不幸かわかりませんが、

そういう感覚は持っていない子もいます。

 

でもやっぱり大多数は、

『いま空いてるいい感じのキャラ』を探してもがいています。

 

時にこっぴどく失敗して、

むしろより恥ずかしい状態になっている時もあります。

私もあったわ~、そういうの。

できるだけお友達には見えないようにカバーしてあげたい。

 

 

一方、姉の話。

都内外資系IT企業に勤める姉。

基本在宅勤務なのですが、たまに会社へ行くと、

なぜか食べ物をたくさん持って帰ってきて、

うちに持ってくるんです。

 

なんせうちには口が4つもありますので、

多少の食べ物ならすぐなくなります。

瞬殺です。

 

姉曰く、

会社の取り組みとして、

社員が喜んで出社してくれるようにと、

無料でランチやディナーを出すべく、

ケータリングを頼んでいると。

 

それが毎回、こっぴどく余るので、

もったいなくて仕方ないと。

持って帰れるように容器も用意されているのに、

誰も持って帰らないから姉がわんさか持って帰るんだそうです。

そして我が家で消費。

 

 

でもその、持って帰らない社員の気持ちも、

これまたわかるな~・・・と思って。

 

都内オシャレタウンにある姉の会社。

私も通勤していた駅なので知っているんですが、

駅から既にオシャレな人ばかりの街。

みんな痩せてて、みんなオシャレな街。

 

姉の会社は社員の年齢も若い。

20代~30代前半が中心の会社です。

そして年齢の割に収入が高い人が多いであろう会社。

 

 

『余り物を持って帰る』

という動作自体が、なんとなく面倒、億劫、

そしてほんの少しカッコ悪い。

そう思ってるんだろうなと。

 

カッコイイ動作なら、

面倒でもやるのです。

 

ファンシーなケータリングフードを

ちょっとだけつまんですぐ仕事に戻る。

だってアタシ忙しいもん。

そこまで美味しくもないし~…

 

 

私もね、似たような環境で30代前半を過ごしたので

なんとなくわかるな~と。

100%の偶然なのですが、

姉が今働く会社は、

私が以前働いていた会社と同じビル。

雰囲気が似ているであろうと想像できます。

 

 

40代になってやっと、

『カッコいいかどうか』

これをさほど考えずに行動できるようになりました。

 

余り物は、今の私なら持てるだけ/消費できるだけ持って帰ります。

だってもったいないし、

1食分の食費が浮くし、良いことしかない。

 

『余り物を持って帰る40代女性』を見たところで、

特に何も感じないけど私はしない。

 

そう思う年代を通り過ぎた45歳の私。

 

子供のころにお母さんが教えてくれたことが、

むしろ表立ってくる気がします。

 

もったいない

人には優しく

困っている人がいたら助ける

次の人のことを考える

 

その上で、本来の気質が表に出ている気がします。

 

面倒くさがり

理屈っぽい

ガサツ

人と違うことがしたい

 

 

『自分探し』とか『カッコいい探求』とか

そういう回り道をしながら経験を積んで、

最終的に戻ってくる、

そういう感じなのか。

 

そう考えたら、息子たちが戻ってきてほしい場所。

そんな環境をいま形作ってあげるのが

私の役目なのか。

 

お姉ちゃん、また余り物よろしく。

 

 

#かっこいい

 

#40代

 

#子育て

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND