子供/子育て お出かけキャンプ 清水公園でBBQ & キャンプ(バンガロー泊)!お友達と一緒に! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ヘタレキャンプ第3弾です!ヒャッホーイ! 今回は初の試み。 長男のお友達4家族でのキャンプです。 もう子供がワラワラいっぱいいて、 うちの子どれ? となりましたが、とても楽しく、有意義に過ごせました。 4家族中2家族は、自前テントでのオートキャンプで... 2019-05-24
お金 保険 保険会社の『大盤振る舞い』を見た~そして子持ちにお勧めの保険 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 もうかなり昔のことですが、 保険会社のお客さんと仕事をしていたことがあります。 まだ私も20代でした。 この時期ですね、本当にお金がなかった時代です。 当時は、ハワイやカナダに何度も出張に行っていました。 余談ですが、ひとりでハワイへ仕事で出張とか、... 2019-05-23
子供/子育て お出かけ ベビーカーの次の必需品 子持ちお出かけグッズ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 次男も3歳になり、いよいよ大物、 ベビーカーを処分する日も近くなってまいりました。 長男が赤ちゃんのときに買ったので、5年物かぁ~・・・ 感慨深いっす。 次男もずいぶん、歩けるようになってきました。 いやしかしベビーカーって、子供を乗せるという用途以外に... 2019-05-22
夫 ランドセル選び~私なぜか本革だった…と言う人が意外に多いのね おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いいな~・・・スポンサー・・・ ぽにさんは無事、最強のスポンサーによりランドセルを選んだようですね。 ランドセル、決着!?最強のスポンサー、じいじ・ばあば現る!!by ともばたけ いやいや、スポンサーはとにかく、羨ましいです。 なるほど、土屋鞄。人気処... 2019-05-21
子供/子育て テレビっ子ですが、たまにテレビ無しの日を作ってやること おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 特に長男、テレビっ子です。 『Youtube狂』になってしまい、半年ほど前にYoutubeは封印しまして、 いまはもっぱらAmazon Prime Videoを見ています。 ご存知の通りPrime Videoでも、見れるコンテンツはキリがありません。 ... 2019-05-20
お金 その『判断基準』正しい?損をするのは『カンタン』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ほそぼ~そですが、たまにメルカリに出品しています。 あまり履かないうちにサイズアウトしてしまった子供の靴 本 いただいたけど使っていない物 など 捨てるよりはマシかな~、という感じで。 『儲かる』ほどの売り上げはないですよね。 買うほうは、子供用品や... 2019-05-18
子供/子育て 上の子下の子ひとりっこ 順番や兄弟の有無は影響するか。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 うちの子たちが湧きたった絵本。 これは大人でも、初めて読んだ時は言われた通りやってみるでしょう。 私はすごくやりたくなりましたが、子供に譲りました。 ページをめくるごとに、 押しちゃダメとか、本を振れとか、 押しちゃダメって言われると絶対押すし、 ... 2019-05-17
お金 保険 マンション理事会で、世の中の大半の人がお金に困っている原因を見た! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前も書きましたが、マンションの理事会が回ってきました。 まぁでも、そんなにイヤイヤではないです。 意外に知らなかったことを知れたりして、面白いです。 しかし先日の理事会&総会(住人全員で決議を取る会)で、 夫と私にはまるで理解できないことが議決さ... 2019-05-16
子供/子育て 見習うのか、反面教師にするのか、それは彼らの自由 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 いつだって生きていればいろいろあるんですが、 私ここ最近、とても幸せです。 私を大事に思ってくれる夫や友人、親や姉、大切な息子たちがいて、 好きな仕事があって、いい出会いに恵まれて、とても幸せだと感じています。 幸せは、得るものでも、与えるものでもなく... 2019-05-15