世の中 【家族ぐるみのお付き合い】の意味について考えた おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 家族ぐるみのお付き合いって、してます? 今は若干、気軽に会いにくいご時世ですが、 そうでない時には我が家は、2、3家族と、 いわゆる【家族ぐるみのお付き合い】をしていると思います。 一緒に旅行やプールに行くような家族。 長男のお友達家族で、ママ同士の気... 2020-12-09
自分 3回目の我が家のThanksgiving Dinner~姉が帰国して3年になります。 おはようございます。みゆきです。 週末はThanksgiving Dinnerでした。 感謝祭?収穫感謝祭? サンクスギビングにしてもよくわからないのですが、 とにかくターキーを食べる日です。 朝から姉が丸ごとターキーを持ち込んで、 いろいろ詰めて、時間をかけて焼いてくれます。 うまいんだ、これが。 年もあるでしょ... 2020-12-08
本 【幸せなこと】海外ドラマもいいけどやっぱり小説もいいな おはようございます。みゆきです。 何歳ころだったか。 私は結構精神年齢の成長が遅かったと思うので、 30歳…もうちょっとか、それくらいだった気がします。 ある時気づいたんです。 『もうちょっとこのまま、この時間が続いたら・・・』 と思う、そんな時間が実はいちばん幸せで、 貴重な時間。 『もうちょっと・・・』 と思う... 2020-12-07
世の中 【物語の力】なぜアップデートしないのか おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7歳と4歳の息子ふたり。 次男が4歳になったころから、 一緒に寝る日/寝ない日と交互です。 一緒に寝ない日は、 「おやすみー」と寝室に送り出しておしまい。 最初のころこそ寝室からたまに出てきたりしていましたが、 最近はふたりですんなり寝ています。 そ... 2020-12-05
子供/子育て 『乗り物酔いしやすい子』確定 おはようございます。みゆきです。 私の姉が、いつも車に酔っていた子供でした。 いつも後部座席の隣に乗っていましたが、 いつもいつも、 「くさい、くさい、ガソリンくさい」 と文句を言っていました。 「そーお?くさい?」 と私は思っていました。 そんな姉はいつも、酔い止めを飲んでいました。 学校でバスで出かける時も持っ... 2020-12-04
子供/子育て 子供と遊ぶのがすごく苦手です。おままごとも苦痛でした。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 7歳と4歳の息子ふたりを育てています。 自分が子供を産むまで、自分がどれくらい 『子育てに向いているか』わかりませんでした。 本当に子供好きな人は、 自分に子供がいなくても大好きですもんね。 やっぱり最初から向いてないことはわかってたのかな。 いや、... 2020-12-03
世の中 物語の設定を変えてみよう、という話~最近よくインタビューを受けます おはようございます。みゆきです。 波、来たかな? 来てたらいいなー(笑) 最近立て続けに、『性別のない子供服店』について取材の問い合わせをいただき、 インタビューにお答えさせていただいたりしています。 以前からこのブログを読んでいただいている方は覚えているでしょうか。 姉のちょっとした呟きから、私は『Neutra... 2020-12-02
子供/子育て お出かけキャンプ テントでもグランピングでもない子連れキャンプに『ちょうどいい』ところ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 子連れキャンプにハマっています。 寒い時期と暑い時期には行けないので、 いまは来春にどこへ行こうかとサーチの日々です。 キャンプ流行ってますよね。 だから全国にキャンプ場ってたくさんあります。 そして我が家のキャンプは、『ぬるい』やつです。 テント... 2020-12-01
夫 【続く夫婦】の特徴 おはようございます。みゆきです。 結婚して、もうすぐ丸9年です。 なんとかかんとか、やっとります。 こんなマガジンを書くくらい、夫婦関係について取り組んでいますが、 でもなんとかかんとか、やっとります。 夫婦はとにかく、100組いれば100通りと言いますが、 本当にそうなんだと、結婚してみて、 回りの話を聞いてみて... 2020-11-30