世の中 エロ広告対策にも、子供たちに使い方を教えねば おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 もうあれ、なんとかならんもんかな。 オンラインのエロ広告。 なんてことない、例えば相続税のことを調べているのに、 ところかまわず表示されるエロ広告。 ものす・・・っっっごい不快。 私も自分のブログで広告を表示させているのですがね、 ... 2023-10-12
世の中 9歳と7歳の今、母乳や離乳食に悩んでいた自分を思い返す おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 もうすっかり、小学生ふたりの生活に慣れました。 4年生と2年生。 夏休みを謳歌しています。 粉ミルク値上げのニュースを見て、 昔々の自分を思い出しました。 あたしってば、いろいろ病んだな~・・・ 長男の時から、私はあまり母乳が出ず、 ... 2023-08-09
世の中 真夏の子供が、かわいそう。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 暑い夏が、やってきております。 わかってるけどやっぱり暑い。 暑すぎる。 『最高気温38℃!?』 なんてニュースを去年見たと思ったら、 もう今年は 『39℃!?』 ヘタしたら毎年1℃ずつくらい上がってる気がします。 40℃も目前。 東... 2023-07-25
世の中 キャンプ場、独特の空気感 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 私、キャンパー名乗っていいのかしら。 ビミョー(笑) だって、なんせテント張りませんから。 小屋専門です。(バンガローやキャビン) 子連れレンタカーキャンプなので 我が家にとっては小屋キャンプが最適なのです。 自分のブログを見返したとこ... 2023-06-14
世の中 頑張れる限り頑張ろうと思う/ITについていく話 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 45歳です。 読書や書類を書く際はまだかろうじて大丈夫ですが、 子供の耳掃除には老眼鏡を使うようになりました。 そんなお年頃です。 子供を持ってもうすぐ10年。 会社で働いたり趣味の活動をしたりするだけでは 出会えなかったであろう、 たくさ... 2023-05-24
世の中 ボランティアは『ボランティア』なのであって おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 小学生ふたりを抱える親として、 ぽにさんのPTAに関する記事を 興味深く読んでおります。 たまたまうちの子たちが行っている小学校は、 比較的生徒数の多い学校。 兄弟が2人いても、PTAはなんの役員もやらずに 済ませることも可能な感じです。た... 2023-05-10
世の中 少子化対策はお金なのか。お金じゃないのか。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 少し前からしみじみ思います。 ああ、私、喉元を過ぎてしまったな、って。 人によるかもしれません。 でもやっぱり私の場合、子育ては赤ちゃん期がいちばん大変でした。 やることが多くて、 ひとり時間がほぼゼロで、 思い通りに寝ることもできな... 2023-04-27
世の中 垣間見た、いまの若者の【リアル】 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 45歳です。 私が高校生だったのは、 えーっと・・・ えーっと・・・ にじゅう・・・? さんじゅう? いや、27年ほど前。 (もうこの数字には慣れてきた) 進学校だったため、 高3になると大学の話ばかり。 私自身は指定校推薦を狙おうか... 2023-04-04
世の中 会社が恋しくなる時 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 個人事業主です。 2018年まで会社員をやっていました。 今日はね、愚痴です。 憂さ晴らしです。 愚痴は聞きたくない方はここでどうぞスルーください。 フリーランスで、オンラインショップなんてやっていますとね、 びっくりするほどあるんです... 2023-03-17