自分のもの キャンプシーズンだ。レジャーだ。お買い物マラソンだ。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 「月イチでキャンプ行くんだ。」 私がそういうと大抵このやりとりです。 「え!すごい!テント張ったりして!?」 「ううん、テントは張らない。」 いろんな理由で我が家は、 テントではなくバンガロー派です。 月イチで2泊3日、というペース... 2023-05-12
世の中 ボランティアは『ボランティア』なのであって おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 小学生ふたりを抱える親として、 ぽにさんのPTAに関する記事を 興味深く読んでおります。 たまたまうちの子たちが行っている小学校は、 比較的生徒数の多い学校。 兄弟が2人いても、PTAはなんの役員もやらずに 済ませることも可能な感じです。た... 2023-05-10
子供/子育て 子供に良かれと思うことが、20年後に有効なのか。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 ふたり目ならでは。 長男が通うバレーボールチーム。 この度次男も入部させることにしました。 学童もあるし、次男が行くとなると送り迎えが必要なので、 私のスケジュール的に毎日参加はできないけど、 週末を中心に参加しようかと。 長男も次男も... 2023-04-28
子供/子育て 好きなことを仕事にするのか、得意なことを仕事にするのか。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 週5か6日。 毎晩のように、長男とふたり、 彼の習い事であるバレーボールを終えて 10分ほど歩いて帰宅しています。 その道中、いろんな話をするようになりました。 漫画の話やゲームの話、バレーボールの話。 いわゆる『濃い時間』です。 子供... 2023-04-26
本 適当に褒めて育てるとAクンみたいになるよ。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 息子ふたり育てていますと、 世の中の若者や男性を『そういう目』で見ます。 どう育てたらああなるんだろう。 それはいい意味でも、 悪い意味でも。 5年ほど前まで勤めていた会社での話。 新卒採用をしない外資系。 入社する人は全員中途採用で... 2023-04-19
子供/子育て 世界中の子供たちを見てきた人たちの言う、【子供に良い環境】とは おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 定期的に子供たちのこと、夫と話し合います。 子供はどんどん大きくなり変化するので、 お互いに都度、自分の中の考えを言語化して共有します。 幸せになって欲しい。 それは全世界共通の親の願いだと思うのですが、 その中でどこに方向性を見出すか... 2023-04-18
子供/子育て 9歳&7歳が結構食べるもんで、マラソンで食べもん飲みもん。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 いまがまだまだピークじゃないなんて。 小4と小2の息子ふたり。 冷蔵庫があっという間に空になります。 SODACHIZAKARI!!! それまで頼んでいた週1のネットスーパーでは足りなくなり、 いまは5日に1回くらいのペースでネットスー... 2023-04-14
子供/子育て ゲーマー夫も納得した、私がゲームを嫌う理由 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 要は親の【成功体験】ですよね。 私は読書でいろんな成功体験を積んでいるので 子供にも読書を勧めたいし、 夫はゲームで成功体験を積んでいるのでね。 そう、とうとうヤツが我が家にやってきました。 避けては通れない、ゲーム。 子供が大きくな... 2023-04-12
子供/子育て 京都へは、新幹線が正解でした。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 3月末に家族で京都へ行きました。 京都へ行くと決めた当初、 夫とまずは、『何で行くか』話し合いました。 新幹線 OR 車 時間 費用 手間 いろいろ考え、今回は車で行くことにしました。 覚悟していた通り、かかった時間は8時間。 土... 2023-04-06