防災にも、防犯にも、『いま』に密着させた私のツール しつこい?

B!

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いています。

 

前職では、広告代理店に勤めていました。

10年ほど勤めていたので、入社したのは…何年だったか…

2008年くらい?

 

記憶にありますか?2008年ころのこと。

まだSNSなんて、なかったんですよ。

いや、正確には、Facebookが日本語バージョンを開始したのが2008年でした。

その前(2004年)からMixiはあったものの、あくまで個人向けでした。

 

Twitterの日本法人が設立されたのが2011年だそうです。

 

そうですねぇ…記憶が曖昧なんですが、

2012年ころから社内でも、

 

『いまや企業もSNSだっっ!』

 

と熱くなり、社内トレーニングなどもSNSの話がよく出て、

企業のマーケティングにSNSをどう使うのか、

その周りでいかに会社が利益を出していくのか、

そんな流れが起きた記憶があります。

仕事でも使うので、やはり出るたびにSNSは使ってみるわけです。

まずはFacebookが、バーッと広まりましたよね。

実名というところが新しくて、

主に社内の人たちとつながりました。

 

当時の私は、毎朝Facebookで、その日のニュースや、話題のネタ、

業界ニュースなどを入手していました。

積極的に、そして上手く情報を上げてくれる人が、いつだっていますよね。

 

仕事でも、クライアントのFacebookページやキャンペーンを

どのチームでもやっていました。

 

それからだんだんとFacebookの使われ方も変化して、

LinkedInやTwitterが出て、Instagramが出て、Snapchatやら・・・

でもFacebook以降、私が個人的にSNSを使いこなせたことはありませんでした。

 

『ニュースを読む』というのがあまり好きではありません。

テレビも嫌い。

だからしばらくは、『スマートニュース』大好きな夫が、

私の時事ネタ情報源でした。

 

しかしいまや、防災、防犯、そのほか

『いま』話題のこと

『いま』気を付けるべきこと

『いま』の子供たちの回りがどうなっているのか

 

それらの情報を私が得ているのは、

ご存知、Twitterです。

このブログでも再三お勧めしているのでしつこいですよね。

 

SNSはそれぞれ、潮流があります。

盛衰があったり、使われ方が変わったり。

 

「Twitterって私は使えたためしがないんだけど、

なんでなかなか廃れないんだろう。」

 

とずーっと不思議だったんです。

でもやっとその理由がわかりました。

 

『いま』の自分と近しい人や、そのあたりのことに明るい人をフォローしておくと、

『いま』知るべきことが流れ込んできます。

 

『地域密着型情報網』について以前書きましたが、

Twitterは地域には密着しませんが、『タイムリー』さでは負けない、

『タイミング密着型情報網』とでも言うのか。

 

 

ニュースを詳しく見ない私が、いまTwitterなくして、

子供が巻き込まれる犯罪の最新情報を知る術がありません。

 

たとえば犯罪がどのように行われてしまったのか、を見て、

他の方が、防犯について喚起してくれます。

 

災害情報の『いま』も、Twitterでどこよりも早く動画が上がります。

 

想像もしていなかったような少年漫画の『いま』を、

私はTwitterで知りました。

子供が加害者になってしまうケースのことも、

政治のことも、

選択的夫婦別姓のことも、

保育や介護の現場のことも、

海外の事件のことも、

 

私は全部、Twitterで知りました。

 

もちろん、いろんな人がいろーんなことを勝手に言っているので、

中高生が見るべきか、と言われると疑問ですが、

『いま』の私にとってはすごく効率的なツールです。

目を背けたくなるようなニュースも、

Twitterをやっていなかったら、

そのまま目を背けたままだったと思います。

でも知らないと子供を守れないこともあるかもしれない。

 

ダラダラ時間潰しに見るよりも、

時間のない隙間の5分とかに、

パパッと見ておく、とかのほうが、

こういう場合には上手く使えるかもしれません。

 

きっと長男を産んだ時とかに、Ttwitterをやっていたら、

あそこまで病まずに済んだんじゃないか、とも思います。

 

人は『自分はひとりじゃない』と思うだけで心が少しラクになる生き物だし、

新生児のこと、Twitterで聞いたらきっとたくさんの人がいろんなこと教えてくれたはず。

 

私もしつこいTwitterお勧め記事を読んで、実際にTwitterを始めて、

「私も始めました!」

とTwitterで声をかけていただくことも増えてきました。(ウレシイ!)

 

ぽにさんの最新情報も、ブログよりTwitterです。

 

ブロックやミュートという機能を使えば、見たくないものは見ずに済みます。

『いま』の自分は常に変化していますが、

その変化にもガッチリ密着してついて行けるのが

Twitterのいいところ。

 

ホントお勧めなんですもの。

しつこい?

Turtledove London@Neutral

 

おすすめ!お得!!な子供服情報♪

小学生-子供の安全・防犯

子育てライフハック

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。


いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

最新の記事はこちらから