子供が失敗した時が大事!要は打席に立つか立たないか。

 

おはようございます。みゆきです。

10歳と8歳の息子ふたりを育てています。

 

食事が終わると、各自食器をシンクにさげますよね。

食器洗いは夫の担当で、

夫はシンクへのお皿の置き方を細かく指定しています。

 

汚れを水で洗い流して、お皿の種類ごとに重ねて置いておくこと。

至極真っ当なルールです。

 

先日の夜の話。

次男(8)が食器をさげたとき、

 

ガシャン!!!

 

置き方をちゃんと気をつけなかったために、

下に置いてあったお皿が割れてしまいました。

便利に使っていた、白い、少し深さのあるお皿でした。

 

「あー・・・あのお皿か~

便利だったから好きだったのにな~(笑)

まあしょうがない。また買おう。」

 

私がそう言うと、

次男がシクシクと泣き始めました。

 

「ど、どしたの!?」

 

「マ・・・ママが~・・・

おれがわっちゃったおさら・・・

すきだった、っていったから~・・・」

 

ママが好きだったお皿を割ってしまったという罪悪感を、

抱えきれずに泣いているとのこと。

 

なるほどなるほど、

次男はこういうところがあります。

そして、チャンス。

 

抱っこしながら言い聞かせました。

 

「ママが好きだったお皿を割っちゃったって知って、

それで泣いてるんだね。

悪いな~と思ってるなら、なんて言うの?」

 

「ごめんなさ~い(泣)」

 

「そう!それでいいの。

お皿なんてまた買えばいいんだし、

ごめんなさいして、

次から気をつければそれでいいの。

 

謝っても取り返しがつかないこともあるけど、

そういう時だってまずは謝って、

あとはそれから。

 

大丈夫。失敗したって大丈夫。」

 

 

社会や人生の経験が少ない子供に教えること、

教えたいことはたくさんあるけど、

子供が失敗した時のシナリオこそ、

その後の人生に大きな影響を与えると、

・・・

・・・

どの本で読んだんだったかな~(笑)

 

 

要はですね、

簡単に言うと、

失敗を恐れず、果敢に挑戦することが、

どう生きるにせよ

人生を切り拓くうえでとても大事な資質なのだと

その本では言っていて、

私のその通りだな~と、日々実感するのです。

 

 

確か『OVER THE SUN』でスーさんも言っていたけど、

 

チャンスを生かすってよく言うけど、

打席に立たない限りやっぱり打てないわけで、

『私なんか!とんでもない!』

って、遠慮っていうか、

打席にも立たない人って

思っているよりも多いんですよね。

 

失敗してもいいからとにかく

打席がある限り全部の打席に立っていれば、

やっぱりそもそも打席に立たない人に比べたら、

チャンスを生かしたり、

新しい技術や経験を身に着けたりできるわkで、

とにかくやっぱり、打席に立つってことが大事なわけですよ。

 

 

私自身もですね、今現在、

フリーランスの『なんでも屋さん』

とまでは言わないのですが、

何をやっているのかよくわからない人になっています。

 

確かに前職では、広告代理店で10年超働いていました。

でもそれってもはや、2018年までのことで、

広告にしたってもはや古い話のことしか知らないし、

それ以外に『プロです!』と胸を張れる『手に職』なんて無いです。

 

でも、声がかかったことはとにかくやってみて、

やりながら少しずつ上達したり、

わからないながらも調べながら挑戦したり、

というところには躊躇が無いのです。

 

人の命を扱う仕事ではないし、

失敗したって『ごめんなさい』+αで大抵のことは済むわけで、

『私なんか』って言ってる場合じゃないし、

 

『私でよければ~・・・』

なんつって、

いつの間にかそれで仕事が成立しちゃうわけで、

 

面の皮厚くして、

失敗してもめげずに、

とにかく挑戦することだと思うのです。

 

若者ならなおさら。

 

だから私は、子供たちの失敗の場面こそ、

『おれがおれが』と出しゃばって、

 

「失敗なんて何度でもするんだ!」

 

としつこく言い聞かせています。

 

ママだって、

どれほど恥ずかしい失敗を

どれだけ重ねてきたか!!!(笑)

 

 

#失敗

 

#フリーランス

 

#ワーキングマザー

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND