『家族でおでかけ』のスタイルも様々

 

おはようございます。みゆきです。

10歳と8歳の息子ふたりを育てています。

 

長男が保育園の時のお友達。

たまたまのご縁というかめぐり合わせなのだと思いますが、

割と、相性の良い方たちばかりでした。

子供たちも仲が良く、

親も一緒によく近所の公園で集まったりしていました。

 

そしてだんだんと、

一緒にキャンプに行くことが増えてきました。

多い時だと5家族

とかで一緒にキャンプへ行ったりしていました。

 

 

しかし長男ももう小5。

みんな塾や習い事も忙しくなり、

予定が合わなくなり、

一緒に行くこともなくなりました。

 

まぁ、それはそれで仕方ないので良いのですが、

他の家族と一緒にキャンプへ行っていた時代の話。

 

 

キャンプ場と日程を合わせて、

それぞれのペースでキャンプ場へ行き、

現地で会います。

 

そうするとね、必ず、

うちの家族がいちばん最初に到着して、

他の家族を待つ、という流れになるんです。

 

遅いところだと、もう日が沈んでから到着したり。

うち以外の到着順は前後しても、

うちがいちばん、はずっと同じでした。

 

いや、遅くても別にいいんです。

家族それぞれ、ペースとスタイルが違うよな~と、

毎回思うのです。

 

 

他の家族に聞くと大抵みんな、

途中でどこかに寄ってから来るんですよね。

道の駅でプラプラしたり、

スーパーで買い物したり。

 

うちもね、うちもね、

当初はそうしたんですよ。

キャンプ場の現地のスーパーに寄って、

そこで食材を仕入れてからキャンプ場へね。

それが『普通の』流れじゃないですか。

 

 

そうするとね、うちの子たち、

なんでだろ。

 

「もうはやくいこう」

「はやくいきたい」

とね、うるさいうるさい。

 

当然、いろいろ説明するじゃないですか。

「今日のご飯買わなきゃ」

「何食べるの?」って。

 

 

それでも納得しないというか、静かに我慢したり?

してくれないんですよね。

なんで?

みんなどうしてるんだろう???

 

 

そのうち大人が面倒になって、

食材は前日に買うようになりました。

 

 

うちの子たちは活発で元気、

ということは最初から知っていたけど、

なんというか、

とにかく、うるさい。

子供はある程度みんなうるさいんでしょうし、

私はうちの子たちしかよく知らないのですが、

 

他の家族に聞くと、

買い物にも嫌々ながら付き合うらしいんですよね。

 

親の問題?

私と夫より、みんなもっと我慢強いのかな・・・

 

そしてこれくらいで気づくんですよね。

 

人の気質はほぼ、遺伝。

 

私も夫も、きっと比較的気性が荒いというか、

気が強いというか、

そういうことなのかな~(笑)

 

 

なので我が家では、

キャンプへ行くなら、

とにかくキャンプ場へ直行です。

最近やっと、スーパーくらいには寄れるようになりましたが、

道の駅なんてとんでもない。

 

できるだけ早くキャンプ場へ到着して、

車のドアを開けて、

犬のように外へ飛び出していく子供たちを、

とにかく早く野に放ってしまいたい。

 

そうするとやっと、やっとやっと、

落ち着いて大人のペースでのんびり動けます。

 

 

兄弟喧嘩もね、激しいんです。

 

週1くらいかな。

10日に一度くらいかな。

 

 

自分からは手を出さなくなったけど、

まだ完全には我慢できない10歳に、

 

まだまだ自分から手を出しちゃう8歳が、

 

「コノヤロー!!!」

 

と全力で突進していってしまうような喧嘩がね、

起きるんですよ。

(大抵8歳は泣いてる)

 

 

放っておいたら多分、

ケガをするか、家の中の物が何か壊れるか。

 

ちょっと前まで私ひとりでもふたりを止められましたが、

(コツがあります)

もうふたりとも体が大きくなって、

ひとりではちょっと厳しい。

 

 

いつも夫が、次男を引きずって別室へ連れて行って、

落ち着くまで待ちます。

その間、私は長男に事情聴取と説明と。

 

 

男の子ふたりでも、そんなに激しくないおうちもあるそうで、

やっぱり我が家は4人とも、

気性が荒め?(笑)

 

元気なのは良いことだけど、

たまには落ち着いて大人しく、

ってのもやってみたいな~・・・

 

 

#小学生

 

#兄弟喧嘩

 

#家族でお出かけ

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND