『富裕層の資産運用』が庶民に通用するのか そしてまたしてもアフィリエイトの『お陰』

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

息子ふたりを育てながら、共働きしております。

独立系FPとして有料でお金のご相談を承っている立場ですが、

現在は新規のご登録は見合わせております。

 

とはいえ、お金回りはやっぱり興味もありますし、日々仕入れています。

 

そしてこんなメルマガが届きました。

 

件名:『富裕層が利用する金融アルゴリズムであなたの資産運用を自動化!』

良いコピーです。

 

よく、よーく考えたら、

『富裕層』に最適な資産運用方法が庶民の私に通用するわけがないんですが、

ついクリックしてしまいました。

 

それはきっと、反射的にこんな『勘違い』をしたから。

 

富裕層と同じ資産運用をすれば、私も富裕層の仲間入りできちゃうかも?

いやいや、資産運用で富裕層になる人なんて、ほとんどいませんから。

富裕層になる人は、別のビジネスで稼いだお金を運用しているわけです。

 

なんのコピーかわかるかもいるかと思いますが、

数年前から話題の『ロボアドバイザー』の広告です。

 

お金に限ったことではないんですが、

『正しい人』に『正しい情報』が伝わることって、難しいのだな、と実感します。

 

『ロボアドバイザー』と検索してみてください。

ロボアドバイザーを提供する企業の次に出てくるのは、

とにかくアフィリエイトサイトがたくさん。

 

ちゃんと読むと、冷静にほかの投資手段と比較している記事もありますが、

記事の締めくくりとして、ロボアドバイザーを勧めている記事も多くあります。

 

なぜかと言うとそれは、ご存知アフィリエイトです。

私もアフィリエイトはやっていますが、

あくまで本当にお勧めのものをお勧めする際です。

アフィリエイト収入は『ほぼ無いに等しい』くらいの額です。

(それはそれでどうなのか…)

 

アフィリエイトという文化は、『個』に力を分散した良い仕組みだと思いますが、

弊害もあります。

 

あ、ロボアドバイザーは、私はお勧めしません。

通常の投資信託やETFに比べて手数料が高いことと、

売却/出金/解約時の仕組みがまだ確立されていないようだから、

です。

 

当然、投資信託やETFを自分で買うよりも、

手間や時間を短縮してくれますが、

『積立』の機能を使えば、その手間もさほどではないと思いますし、

長期運用の最大の敵は手数料なので、

私たちのような、子持ち庶民向けではありません。

 

最近のインデックス型投資信託は信託手数料がどんどん下がってきているので、

0.1%台すらいくつかあります。

そんな中で、毎年1%の手数料を払い続けるというのはやはり、

『微々たるもの』ではないと思います。

 

それこそ富裕層なら、別にいいんじゃないですかね。

他の投資もいろいろやっている上でというなら、

ロボアドバイザーもひとつの選択肢かもしれません。

 

我ら庶民はこれから、子供らの教育費を出し、

その上で長い老後を死ぬまで『それなり』に暮らすために、

結構カツカツで貯えないといけないはず。

 

とはいえ、子供と旅行だって行きたいし、

今から荒むほどの節約はしたくないし、

本業もあるし、子供にも手がかかるので忙しいです。

これもお金に限ったことではないですが、

40代独身男性に嬉しい商品やサービスが、

我ら子持ち女性にも相応しいかというと違います。

 

問題は、自分にとって『正しい情報』をいかにして仕入れるか、

ということなんでしょうか。

 

企業はいつだって、個人よりも上手(うわて)です。

本当に良い商品やサービスあるからこそ、

自分にとって本当にWin-Winになれるものなのか、

見極める知識と情報が不足しがちな感があります。

 

企業の言うがままにお金を出したところで身ぐるみ剥がされることはないと思いますが、

一見目立たないようで、

『手数料』という敵が意外にいちばん肝心であることは確かです。

 

バイキンマンより実は、カビルンルンのがコワイ、みたいな?

ちがう?

パンツ!@Neutral

 

お金お金が大好きな人集まれ

投資信託、ETF、ファンド

賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND