長男(6)が一瞬で足し算引き算をマスター!ママは黙ってて!

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

6歳と3歳の息子ふたりを育てています。

 

習い事とか、家庭学習とか、ほとんどやっていません。

お友達の中には、当然熱心なママさんもいて、塾や習い事に通っている子もいます。

でもうちは別に、いっかな、みたいな。

特にまだ真面目には考えていません。

先日の夜のこと、

夕ご飯の後に家族4人でリビングでゴロゴロしていたら、

なにかの拍子に、数字の話になりました。

 

「もう100まで数えられるもん!」

 

と長男がドヤり、

 

「すっごいじゃ~ん」

 

と褒める、みたいな。

 

そしたらたまたま夫がこう言いました。

 

「じゃあ長男クン、足し算て知ってる?」

 

「知らない。」

 

「そっか、知らないか。1個のりんごと2個のりんご、合わせると何個?」

 

「・・・3個!」

 

「そう!それが足し算。

イチ足すニは、サン!足し算。

じゃあ、3+2は?」

 

「・・・5!」

 

「せーかーい!すっご~い!」

 

とここから夫が、

その辺にあった紙に、鉛筆で、

 

5+3=□

4+6=□

3+8=□

 

と書き始め、長男が『新しい遊びを見つけたように』喜々として

鉛筆をひったくって、

ゲームをやるように、

リビングの机に座って、

パパが書いた紙を前に考え始めました。

 

「ママ指貸して!」

 

おもしろ~い!

 

でも指を貸したのも最初の1回だけで、

何も言わなくても、指を数えるのは違うと気付き、

頭の中で計算をしている様子。

 

つい口を出してしまったら、

 

「ママは黙ってて!」by 夫

 

「は~い。」

「じゃあ次は~」

 

とふたりで遊びながら、二けたの計算、引き算まで、

ものの30分ほどで長男はその概念を理解したようです。

 

レベルが上がれば間違えるものの、

もう一度考えさせ、放っておく夫。

ニコニコしながら紙を見つめる6歳児。

 

すっごいね~、子供って。

遊びだからなのか、学びたいという純粋な意欲のお陰なのか、

ホント、一瞬でした。

 

(↓昔やってたこれのお陰もある…のか…?)

 

数日後もまた、私がお風呂から出てくると、

パパと長男はふたりで足し算遊びに興じていました。

 

12+8=□

9+11=□

 

勉強ができる子になる必要があるかと言われたらわかりませんが、

勉強が嫌いになったらもったいないな、と思います。

私自身勉強が好きで、それがためになったということもあるけども、

ただ単純に楽しかったです。

 

あんな楽しいこと、楽しめないなんて、

『モッタイナイばーさん』出てくるよ?

 

でもやっぱり、私もなんであんなに勉強が楽しかったかって、

ぐんぐんできるようになったからです。

 

created by Rinker
学研プラス
¥1,111 (2024/11/21 19:36:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

家で熱心に勉強を見てあげる必要はないけど、

親の働きかけや声がけ、仕組みを作ると子供が勉強が好きになりぐんぐん伸びると、

長年子供の教育に携わっている先生が書いている本です。

 

本を読むだけでももちろんなんですが、

この方『ママカフェ』なるものを主催していて、

お茶しながら、子供のことをFace to Faceで意見交換し合う場、みたいな?

 

この『ママカフェ』のファシリテーターの資格を、

私の友人のあべようこさんがとったそうで、

12月に日本橋で開催すると聞き、

参加する予定です。

 

12/10(火)10:30~12:30@ニホンバシムロマチカフェ

参加費:¥1,000+自分の飲食費

⇒詳細、お申込みはこちら

 

※2019/11/18追記

早速満席になってしまったようです。

ご興味ある方、またぜひ次回を狙ってみてください!

 

ランチ食べながら、

『子供の考える力を伸ばすママの質問ことば』をテーマに、

おしゃべりする、という主旨だそうです。

 

私は普通に参加者として行きますので、

もしご予定合う方いればご一緒しませんか?

まだ若干ですが空席あるそうです。(11/15現在)

 

最大5、6名で、こじんまりおしゃべりする、

その中に、必要に応じて石田先生の論ずる、子供教育の『コツ』のようなものを混ぜていく、

そんな気軽な感じが良いです。

 

平日なので日程合う方少ないと思いますが、

小さいお子さんなら同伴も可能ですので、

育休中の方など?

 

既に満席かもしれませんが、

ご興味あればまた次回開催を狙ってください。

 

お茶とおしゃべりなんて、これ以上ないほどの贅沢な組み合わせ。

Pajamas@Neutral

 

小学生の家庭学習

知識と実体験をリンクする♪

幼児教育

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND