まさかの!当て逃げ
初期の作品

 

おはようございます。みゆきです。

11歳と9歳の息子ふたりを育てています。

 

私たちは直近に、真夏の引っ越しを予定していました。

 

中古住宅を新居として購入していたのですが、

その家の2部屋にはエアコンがついていませんでした。

なので、引っ越しの数日前、

私たちはレンタカーを借りて、エアコン取付のために新居へ出かけて行ったのです。

 

エアコン業者さんとは12時に新居で待ち合わせをしていたので、

余裕をもって朝9時半ころに家を出ました。

 

最近は大抵、メインの運転手は私です。

免許をとったのが7年ほど前で、

まだまだ練習が必要なため、

なるべく運転するようにしています。

普通に走る分にはもう不安はないけど、

まだたまに、駐車で失敗します。

 

旧居の近所の2車線の道路を走っていました。

都心の道路は路駐も多く、私は大抵、右車線を走ります。

 

ちょっとした坂道で、

緩くカーブもしていたし、

前後に車もいたし、

時速30kmくらいで走っていました。

すると左車線から、

 

ギューン

 

私の車を抜かそうとしているグレーのバンが、

バックミラーで見えました。

 

『どうぞどうぞ抜いてくだされ』と

そのまま時速30kmで走っていると、

 

ギューン

アクセルを踏んで

左車線から抜いて行こうとするグレーのハイエース的な車。

 

 

その瞬間、左の小道から1台の車がスッと飛び出してきまして、

なんとそのハイエース的バンが、右にハンドルを切ったんですね。

右には私の車がいるわけで、

急ブレーキを踏んだものの間に合わず、

バンの右側部に、

私の車の左前角が、

 

カリッと。

 

ぶつかったというより、

引っかいた感じですが、

とはいえ完全に接触しました。

 

あー・・・やっちまった。

めんどくせー・・・

 

と思っていましたらね、

 

あれ???

 

「あの車いっちゃうよ!

あ、いっちゃった・・・」

 

ハイエース的バンは、

急発進でグネグネと、

明らかに焦った様子で、

逃げて行ってしまいました…

 

知らなかった。

逃げちゃう人っているんですね。

絶対気づいてたでしょうに。

 

 

こちとらレンタカーなもんでね、

ちゃんと記録を残しておかないと後々面倒だしと、

ふと顔を上げると目の前には、

警察署。

 

不幸中の幸いです。

 

 

横断歩道を渡って警察署へ行き、

担当の方がカメラを持ってついてきてくれて、

状況を説明しながら車の傷の写真を撮ってもらい、

ドライブレコーダーのSDカードを一旦警察署で確認してもらい、

(レンタカー会社承諾の元)

 

まずは新居へエアコン設置に。

 

 

無事に新居でエアコン設置が完了しまして、

帰り道で当の警察署へ寄りますと、

仕事の早い警察官の方が、

ドライブレコーダーから相手の車のナンバーを読み取り、

相手方に既に連絡済みとのこと。

 

どこかの会社の車で、

その日の夜に警察署に出頭するとのこと。

 

 

帰宅してから私たちもドライブレコーダーの映像を見ましたが、

もう車内は私と夫の声でワチャワチャ。

 

あー

わー

まじかー

えー

 

何度見ても、

かのバンは、なぜ急ブレーキではなく右にハンドルを切ったのか。

右にはほかの車がいるのに。

ワンチャン全部避けられる、と思ったんだろうな~。

 

はぁぁぁ…

 

レンタカー会社にも説明して車を返却して、

一旦の修理代を支払い、

後は保険会社同士の話し合い。

 

 

6:4

7:3

8:2

 

バックミラーに、

急加速で抜かそうとする車が映った時点で、

もっとスピードを緩めるべきだった?

いやでも既に時速30kmくらい。

 

もしくは、もっと早くブレーキが踏めていたら?

 

 

うーん…

 

大した事故ではなかったとはいえ、

なんとか避けられなかったもんか。

 

 

レンタカー会社の係の方曰く、

大きな事故ではない接触事故で、

双方のダメージもさほどではない場合、

補償の割合も有耶無耶になることが多いと。

今回はたまたま、ドライブレコーダーに相手のナンバーが映っていたから特定できたものの、

特定できたからと言って、

相手方の修理費用次第では、

こちらの負担額も減るわけではないと。

 

こちらの車も停車していた訳ではなく

走行していた時点で、

相手が100%悪い、というわけではないことはわかるけど、

なんだかモヤモヤしたまま終わった事故、ということに。

 

後日になっても、保険会社からもレンタカー会社からも

何の連絡もないまま、

こんなもんかと。

 

安全運転をしていても、それでも事故が起きるのが自動車なら、

もっともっと気をつけなければ。

 

 

#運転

 

#当て逃げ

 

#交通事故

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

Xでフォローしよう

RECOMMEND