テレビを見せずにどこまで行けるか。現在6歳&4歳

B!

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

6歳ともうすぐ4歳の息子ふたりを育てています。

 

子供たちはほとんど、テレビを見ません。

正確に言うと、

リアルタイムのテレビをほぼ見ません。

 

うちの子供たちが見ている動画:

  • Amazon Prime Video(これがいちばん多い)
  • 録画した仮面ライダーと戦隊もの
  • 録画したEテレ

 

我が家は全てをプレステ経由でテレビで見ているので、

手順としてはこんな感じです。

 

テレビのリモコンでテレビの、

プレステのリモコンでプレステの電源を入れる

テレビが映る

入力切替ですぐにプレステに変える

プレステの操作画面上で、

Amazon、またはナスネの録画を選ぶ

 

私自身、いまはテレビも動画も、

子供のもの以外は見ません。

でもいろんなところで見聞きしたり、

たまにテレビを垣間見たりして、

なんというか、つまらない、ということもありますが、

 

やっぱり見なくていいかな、なんて思ってしまいます。

 

誰と誰が別れたとか、

誰がドラッグで逮捕されたとか、

誰が不倫したとか、

 

要するに芸能人の人たちの話題、

 

そして、デブだハゲだと相手を笑う『お笑い』が多いバライティ。

 

できるものなら、

ワイドショーやバライティの類は、

子供たちにはどこまでも見せずに過ごしたいと私は思います。

 

そのうち本人たちが友だちに言われて

「見たい。」

と言うでしょう。

 

それまでは極力見せずにおこうと

思います。

いろんな意味でテレビの力が大きいことはわかるので、

もちろん『おもしろい』と感じる番組も中にはあります。

そういうのだけをピンポイントで見る今のスタイルが、

ちょうどいいように思えます。

 

テレビのワイドショーやバライティと比べて、

Amazonのアニメや映画がどうなのか、

と言われるとよくわかりませんが、

少なくとも何を見ているか、が把握できるし、

 

番組単位で年齢と内容を照らし合わせればいいので、

小さいうちは特にそのほうが安心です。

 

AmazonやらYoutubeやら、

動画に限らず、

そもそも消費するコンテンツが溢れている状態で育つ彼らが、

どんな風に思い、感じるようになるのか。

 

私が子供のころ、

子供もまだ起きている時間に

テレビのバライティでは普通に

オッパイポロリ

的なことが普通にありましたよね。

 

背の低い男性を、

チビだと笑い、

言われた本人もそれを笑わなければならない感じとか、

これはいまでもたまに見かけますが。

 

大人になってそういうものが好きな人は

別に本人の自由なので良いと思いますが、

何の基準も持たない子供たちには

やはり見せたくないと思います。

 

『温室で育てる』ことと、

子供にとってできる限りの環境にしたいと思うことは、

別次元の話だと思うので、

私はテレビからは

子供たちをできるだけ遠ざけたまま、

育てていきたいなと思っています。

 

ま、わかんないですがね。

 

昔のテレビを見て育った私が、

いま不幸かと言われたら充分幸せなわけで、

考え始めると何でも心配の種に思えるものです。

話変わるようなんですが、

昔働いていた会社の上司がユニーク(?)な女性で、

テレビを長年ほぼ見ない生活だそうで、

「見るとしたらCNN…かなぁ・・・」

と言っていましたw

 

広告代理店だったので、

広告に起用する有名人の提案とかを作ったりするのですが、

 

「ふくやま…まさ…まさはる?知ってる?有名?」

 

と聞かれて驚きました。

 

「はい、有名です。」

 

とお答えしておきましたw

 

その後その上司と一緒に電車に乗り、

福山雅治が写った広告が車内に貼ってあったので、

 

「あの人ですよ。」

 

と教えたら、

 

「ふーん・・・見たことない。」

 

と言っていました。

 

普段電車にも乗らないセレブだったので、

そういうことは私たちがお教えする感じでした。

そういえば、どうされてるかな。

大好きな、とてもお世話になった上司なので、

そのうち会いに行きたいな。

 

テレビの話でしたね。

まぁでも最近の若者は、

そもそもそんなにテレビ見ないのかもしれませんね。

 

時代だわ~

Vignette@Neutral

 

リビングのこどもスペース

プレステ、プレイステーション

Eテレ(旧・NHK教育テレビ)

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。


いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

最新の記事はこちらから